現在の位置: 予算編成過程の公開 の 令和2年度予算 の 福祉保健部の外国人患者に対する医療提供体制緊急整備事業
令和2年度
補正予算(コロナ対策) 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:衛生費 項:医薬費 目:医務費
事業名:

外国人患者に対する医療提供体制緊急整備事業

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

福祉保健部 医療政策課 医療政策担当 

電話番号:0857-26-7188  E-mail:iryouseisaku@pref.tottori.lg.jp

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト(A+B) 従事人役
現計予算額 0千円 0千円 0千円 0.0人
補正要求額 8,333千円 787千円 9,120千円 0.1人
8,333千円 787千円 9,120千円 0.1人

事業費

要求額:8,333千円    財源:国庫1/2 

一般事業査定:計上   計上額:8,333千円

事業内容

1 事業の目的・概要

新型コロナウイルス感染症への対応として、多言語対応機能の更なる充実を図り、県内における外国人患者が適切な医療機関を受診できる環境を拡げるため、拠点となる医療機関における翻訳ICT技術に対応したタブレット等の配備に係る補助を行う。

2 主な事業内容

県が指定した外国人患者の受入に係る医療機関のうち、新型コロナウイルス感染症の入院医療機関に対し、翻訳ICT 技術に対応したタブレット端末等の配備、運用に係る補助を行う。

    〇補助上限額
     ・重点病院3,198千円(財源:国庫1/2、県費1/2)
     ・拠点病院:1,345千円(財源:国庫1/2、県費1/2)
     ・準拠点病院:100千円(財源:国庫1/2、県費1/2)
    〇要求額8,333千円
     ・重点病院3,198千円×1病院
     ・拠点病院:1,345千円×3病院
     ・準拠点病院:100千円×15病院



財政課処理欄


 新型コロナウイルス感染症の入院医療機関であって、現状の配備状況で不足する医療機関に限って補助することとしてください。また、財源に国交付金を充当します。

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
現計予算額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
要求額 8,333 4,166 0 0 0 0 0 0 4,167

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
計上額 8,333 8,333 0 0 0 0 0 0 0
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0