現在の位置: 予算編成過程の公開 の 令和2年度予算 の 地域づくり推進部のとっとりアート緊急支援プロジェクト事業
令和2年度
補正予算(コロナ対策) 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:総務費 項:企画費 目:計画調査費
事業名:

とっとりアート緊急支援プロジェクト事業

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

地域づくり推進部 文化政策課 文化芸術担当 

電話番号:0857-26-7843  E-mail:bunsei@pref.tottori.lg.jp

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト(A+B) 従事人役
現計予算額 0千円 0千円 0千円 0.0人
補正要求額 12,000千円 787千円 12,787千円 0.1人
12,000千円 787千円 12,787千円 0.1人

事業費

要求額:12,000千円    財源:単県 

一般事業査定:計上   計上額:12,000千円

事業内容

1 事業の目的・概要

 新型コロナウイルスの感染拡大により、文化芸術イベントや公演などが相次いで開催中止、延期となっており、特に小規模な活動団体は収入減により、運営や活動継続の環境が厳しい状況となっている。

    このような中、地域の活力の源である文化芸術活動、芸術表現の場及び県民の鑑賞機会が失われないよう、アートに関わる方々の活動や創造を支援するとともに、鳥取の地から文化芸術の灯を守り、危機を乗り越えていくための取組を発信していく。

2 主な事業内容

(1)アートの灯を守る!とっとりアート支援事業 5,000千円
    ○県内の芸術家や文化芸術団体の活動の場が新型コロナウイルス感染拡大のために失われ、文化芸術の灯を絶やさないよう、県内で行う無観客公演・展示等の映像配信(オンライン等)に要する経費を支援する。
      • 対象者:県内に活動の本拠を置く芸術家及び文化芸術団体等
      • 対象経費:映像配信に要する機材費、配信経費等
      • 補助率:10/10(上限500千円)
    ○さらに、コロナウイルス感染拡大期においても、公演・展示等を中止した場合に係る経費負担について心配することなく制作・準備活動等を進めることができるよう補助金運用や県立施設利用料等の弾力的な対応を行う。
(2)とっとり発コロナ危機打破!アート活動支援事業 7,000千円
 全国においても、新型コロナウイルス感染拡大により、公演等が中止となり、活動の場を失っている文化芸術団体が発生している状況を踏まえ、県内の文化活動団体等が新型コロナウイルス感染拡大により表現の場を失っている県外の活動者と連携し、鳥取の地から文化・芸術を発信し、活動を支える取組を支援する。
    • 対象者:県内に活動の本拠を置く芸術家及び文化芸術団体
    • 対象経費:県外の芸術家及び文化芸術団体等の活動者と協働で行う作品(演劇・音楽等)の制作、発表に要する経費
    • 補助率:10/10(上限3,500千円)


財政課処理欄


 財源に国交付金を充当します。

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
現計予算額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
要求額 12,000 12,000 0 0 0 0 0 0 0

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
計上額 12,000 12,000 0 0 0 0 0 0 0
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0