現在の位置: 予算編成過程の公開 の 令和2年度予算 の 福祉保健部の介護福祉サービス提供体制確保事業
令和2年度
補正予算(コロナ対策) 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:民生費 項:社会福祉費 目:老人福祉費
事業名:

介護福祉サービス提供体制確保事業

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

福祉保健部 長寿社会課 介護保険・施設担当 

電話番号:0857-26-7860  E-mail:choujyushakai@pref.tottori.lg.jp

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト(A+B) 従事人役
現計予算額 0千円 0千円 0千円 0.0人
補正要求額 50,300千円 787千円 51,087千円 0.1人
50,300千円 787千円 51,087千円 0.1人

事業費

要求額:50,300千円    財源:国2/3、国10/10、基金 

一般事業査定:計上   計上額:50,300千円

事業内容

1 事業の目的・概要

新型コロナウイルス感染症が県内で発生した際に、一時的にサービスの提供が停止することを避けるため、感染拡大防止のために休業要請を受けた指定通所介護サービス事業所等に対して、代替サービスの提供や他事業所との連携に要する経費を支援する。また、事業継続が必要な入所系施設の集団感染を防止するための個室化等に要する改修費及び換気設備等の設置に必要な費用を支援する。

2 主な事業内容

項目
内容
財源
要求額
(1)
介護保険サービス確保のための支援策休業要請があった場合、通所系介護サービス事業所において、利用者やその家族の日常生活を支えるため、訪問系サービスへの切り替えや利用者を受け入れた連携先事業所の職員確保等に係る費用を支援する。

・1事業所あたり400千円×20事業所=8,000千円
国庫
(2/3)
8,000
(2)
介護施設等の多床室の個室化に要する改修費事業継続が必要な介護施設等において、感染が疑われる者が複数発生した場合に備え、感染が疑われる者同士のスペースを空間的に分離するための個室化に要する改修費について補助する。
(対象)広域型高齢者施設
・97.8万円×30床=29,340千円
国庫(定額補助)
29,340
(3)
介護施設等における簡易陰圧装置・換気設備の設置費感染拡大リスク低減のため、陰圧室(ウイルスが外に漏れないよう気圧を低くした居室)とするための陰圧装置の設置又は換気設備の設置に必要な費用について補助する。
・陰圧装置432万円×3台相当=12,960千円
地域医療・介護総合確保基金(国庫2/3)
12,960
合計
50,300



財政課処理欄


 介護保険サービス確保のための支援策について、国交付金を充当します。

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
現計予算額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
要求額 50,300 34,673 0 0 0 0 0 12,960 2,667

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
計上額 50,300 37,340 0 0 0 0 0 12,960 0
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0