現在の位置: 予算編成過程の公開 の 令和2年度予算 の 農林水産部の優良遺伝子を活用した新鳥取和牛の創造
令和2年度
当初予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:農林水産業費 項:畜産業費 目:畜産試験場費
事業名:

優良遺伝子を活用した新鳥取和牛の創造

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

農林水産部 畜産試験場 育種改良研究室 

電話番号:0858-55-1362  E-mail:chikusanshiken@pref.tottori.lg.jp

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 会計年度任用職員 特別職非常勤職員
令和2年度当初予算額 22,367千円 8,657千円 33,812千円 1.1人 1.0人 0.0人
令和2年度当初予算要求額 30,045千円 11,445千円 41,490千円 1.1人 1.0人 0.0人
R1年度6月補正後予算額 5,797千円 8,657千円 14,454千円 1.1人 1.0人 0.0人

事業費

要求額:30,045千円  (前年度予算額 5,797千円)  財源:国庫、受託収入、単県 

一般事業査定:一部計上   計上額:22,367千円

事業内容

1 事業の目的・概要

(1)本県では、全国に先駆けてSNP検査による枝肉形質ゲノム育種価の研究に取り組み、第11回全共第7区肉牛群では、最新技   術により1位を獲得することができた。

    (2)一方、和牛の飼料利用性や繁殖性については改良に手付かずであり、次なる改良形質として注目されている。
    (3)そこで、協会とともにSNP検査による上記研究を進める。
    (4)研究をすすめることで、本県における連産性の高い雌牛への改良、繁殖農家の所得向上、子牛せり上場頭数の増加が期待され  る。
    なお、本試験は「地方創生推進交付金充当事業」を活用する。

2 主な事業内容

(単位:千円)
細事業名
内容
要求額
前年度9月補正
後予算額
財源
前年度からの変更点
一般事業種雄牛候補、繁殖雌牛のゲノミック評価
2,277
2,387
県費変更なし
コンソーシアム和牛生産阻害因子の解明
1,200
1,200
その他変更なし
委託調査事業有料による農家子牛ゲノミック評価
1,400
1,400
その他変更なし
連携団体との研究連携団体からSNP検査受託
13,200
6,600
その他受託検査数の増
委託事業
(農協への委託除く)
iscan保守契約
4,290
810
県費・契約期間の延長
・保守点検オプション
備品購入蛍光マイクロプレートリーダーの新規購入
7,678
県費新規
合計
30,045
12,397

市場価値の高い「新鳥取和牛」を創り出すために、肉質や繁殖能力に関わるゲノム情報を探索し、種雄候補牛の選抜や優良雌牛の県内保留に活用して、一歩進んで優秀な種雄牛の造成を図る。
(1)和牛版ゲノム育種価の開発
(2)新たな形質に関するDNA解析
・「おいしさ」に関わるゲノム育種価の開発と活用
・飼いやすさ(性格)に関わるゲノム育種価の検討
・和牛の繁殖性に関係する変異の特定
(3)選抜への活用
・種雄候補牛や繁殖雌牛のゲノミック評価を実施し、選抜に活用
・交配のシミュレーションを実施
・ゲノム情報を用いた集団構造の解析
・全共候補牛のゲノム育種価を調査し、選抜に活用
(4)受精卵のゲノム育種価推定手法の開発
(注)本研究は、優良遺伝子やゲノムを探索し、優良牛の選抜に活用するもので、遺伝子操作をするものではありません。
(用語解説)
○ゲノム育種価
 遺伝子(ゲノム)上に多数存在する「遺伝子型の違い(SNP:スニップ)を検査することで、牛個体ごとの産肉能力などを正確に推定するもの

3 期待される効果

(1)県内の和子牛価格の向上
(2)「鳥取和牛」枝肉価格の向上
(3)「鳥取和牛」のブランド化
(4)農家の飼養管理の負担軽減

4 事業費

年度
事業費
(千円)
内容
13年度
2,267
・産肉性に関する優良遺伝子の探索
 (H13〜27年度)
・種牛性に関する優良遺伝子の探索
 (H21〜27年度)
・優良遺伝子を活用した種雄牛の選抜
 (H15〜27年度)
・和牛版ゲノム育種価の開発
 (H24〜28年度)
・新たな形質に関するDNA解析(H25〜28年度)
・ゲノム育種価を活用した種雄牛・繁殖雌牛・全共候補牛の選抜
(H27年度〜28年度
・遺伝的多様性の評価(H27〜28年度)
・県内繁殖雌牛全頭のゲノム育種価算出(H27年度6月補正)

・遺伝子解析装置の購入(H16年度)
・遺伝子増幅装置の購入(H21年度)
・-30℃冷凍庫の購入(H22年度11月補正)
・-30℃冷凍庫の更新(H24年度)
14年度
1,994
15年度
3,765
16年度
22,800
17年度
5,162
18年度
4,340
19年度
4,834
20年度
3,126
21年度
3,177
22年度
11月補正
2,921
451
23年度
2,787
24年度
2,934
25年度
2,934
26年度
2,814
27年度
6月補正
2,814
24,375
28年度
3,814
29年度
3,969
・種牛性・産肉性に関わる優良遺伝子領域の探索。
・和牛版ゲノム育種価の開発・新たな形質に関す るDNA解析
・遺伝的多様性の評価
・選抜への活用
・ゲル撮影装置の購入
30年度
7,187
・和牛版ゲノム育種価の開発・新たな形質に関す るDNA解析
・遺伝的多様性の評価
・選抜への活用
・GBLUPを用いた種牛能力評価(政策戦略事業)
・和牛生産阻害因子コンソーシアム受託研究(H30〜R2)
・iscan関連備品の整備
31年度
9月補正
5,797
6,600
・和牛版ゲノム育種価の開発・新たな形質に関す るDNA解析
・遺伝的多様性の評価
・選抜への活用
・和牛生産阻害因子コンソーシアム受託研究(H30〜R2)
・連携団体からSNP検査受託
令和2年度
30,155
・和牛版ゲノム育種価の開発・新たな形質に関するDNA解析
・遺伝的多様性の評価
・選抜への活用
・和牛生産阻害因子コンソーシアム受託研究(H30〜R2)
・連携団体からSNP検査受託

5 前年度からの変更点

(1)令和元年9月補正で計上した受託研究を反映
 (2)iscan導入にともなう年間保守点検料の計上(前年は新規購入から1年経過後3月分)
 (3)備品購入費用を計上

これまでの取組と成果

これまでの取組状況

〈取り組み〉
(1)種牛性・産肉性に関わる優良遺伝子領域の探索
(2)和牛版ゲノム育種価の開発
(3)新たな形質に関するDNA解析
(4)遺伝的多様性の評価
(5)選抜への活用

〈成果〉
(1)種牛性・産肉性に関わる優良遺伝子領域の探索
種牛性に関する遺伝子解析(神戸大との共同研究で下記効果が判明)
・飼料利用効率は遺伝的効果が大きい。
・また、繁殖雌牛の生産子牛頭数は遺伝的効果が小さく、農家技術によるところが大きい。

産肉性に関する遺伝子解析
・5種雄牛で19の優良遺伝子領域を特定。
・「勝安波」で6の優良遺伝子領域を推定。
・枝肉重量に関わる2つの責任遺伝子を同定。(CW-2,CW-3)
※CW-2は国内・国際特許を取得 CW-3は国内特許を取得

(2)和牛版ゲノム育種価の開発と活用
・和牛集団におけるゲノム育種価推定能力を検証し、和牛改良への活用の有効性が示された。

(3)新たな有用形質に関する遺伝子解析
・オレイン酸含有率関連遺伝子を探索し、未知の遺伝子領域を検出
・オレイン酸についてもゲノム育種価による能力予測が可能であることを確認

(4) 鳥取県内の繁殖雌牛3,416頭のSNP情報を用いて集団構造を分析

(5)選抜への活用
・優良遺伝子領域やゲノム育種価を種雄候補牛選抜に利用
・県内繁殖雌牛全頭のゲノム育種価を調査し(H27年度6月補正事業)、生産者へ提供するとともに基礎雌牛の選定にも利用

これまでの取組に対する評価

(1)種雄牛造成をする多くの県がゲノム育種価を用いた種雄牛造成(一部は基礎雌選抜も)を行い始めた。また県以外の組織でもゲノム育種価を算出するサービスの提供を検討し始めている。ゲノム育種価は100%の能力を予測するものではないが、その低コストかつ早期算出が可能である特徴を生かして今後も改良を重ねながら選抜に取り入れるべきであると考える。

<課題と改善点>
・霜降り肉に偏った和牛改良ではなく、和牛肉のおいしさを重視した改良を望む声が大きい。美味しさの研究とタイアップしてゲノム育種価への応用を検討する。
・ゲノム育種価で選抜された牛の成績はまだ鳥取でも各県でも出ていないので、今後結果を見てゲノム育種価の有効性を評価しなければならない。
H29年度から家畜改良センターにて、SNP分析およびゲノミック評価を実施。今後もゲノミック評価できるように、協力体制をつくる必要がある
・ゲノム育種価をどのように育種改良に取り入れるかが課題となる。
・H30-31年度に施設整備を行い、SNP分析機器を導入した。

<今後の取り組み>
・ゲノム育種価の精度向上
・新たな形質の解析
・DNA情報の選抜への活用
・ゲノム育種価を他の有用形質へ応用することを検討
・受精卵のゲノム育種価推定手法の開発
・ssGBLUPについて精度検証

工程表との関連

関連する政策内容

鳥取和牛のブランド化と高付加価値化に向けた技術の開発

関連する政策目標

優秀な種雄牛の造成及び「鳥取和牛オレイン55」発生率向上のための研究強化と和牛肉の「うまみ」を数値化する研究の進展


財政課処理欄


 備品購入の蛍光マイクロプレートリーダーは他部局からの物品保管替えで対応してください。

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 5,797 1,193 0 0 0 0 0 2,600 2,004
要求額 30,045 1,138 0 0 0 0 0 15,800 13,107

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
計上額 22,367 1,138 0 0 0 0 0 15,800 5,429
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0