現在の位置: 予算編成過程の公開 の 令和2年度予算 の 農林水産部の畜産環境保全技術の開発試験
令和2年度
当初予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:農林水産業費 項:畜産業費 目:中小家畜試験場費
事業名:

畜産環境保全技術の開発試験

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

農林水産部 中小家畜試験場 環境・養鶏研究室 

電話番号:0859-66-4121  E-mail:chushokachiku@pref.tottori.lg.jp

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 会計年度任用職員 特別職非常勤職員
令和2年度当初予算額 3,006千円 11,018千円 14,024千円 1.4人 0.0人 0.0人
令和2年度当初予算要求額 3,382千円 11,018千円 14,400千円 1.4人 0.0人 0.0人
R1年度6月補正後予算額 1,477千円 11,113千円 12,590千円 1.4人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:3,382千円  (前年度予算額 1,477千円)  財源:単県 

一般事業査定:計上   計上額:3,006千円

事業内容

1 事業の目的・概要

周辺環境と調和した畜産経営の発展に寄与するため、畜産施設から発生する臭気の低減装置及び畜産排水の基準強化に対応した安価で維持の簡易な汚水処理技術の開発を行う。

2 主な事業内容


(単位:千円)
細事業名
内容
要求額
前年度6月補正後予算額
前年度からの変更点
(1)
コンパクトで低コストな脱臭装置の開発県内企業が開発した廃ガラスを主原料とするガラス発泡材を活用し、中小家畜試験場が開発した脱臭装置と他の脱臭法を組み合わせて農家施工も可能となるような脱臭装置を開発する。
2,753
833
(2)
畜産排水の窒素低減処理技術の開発排水処理施設に窒素除去機能を付与することで、基準強化に対応した安価で維持の簡易な汚水処理システム技術を開発する。
629
644
合計
3,382
1,477

3 事業の効果

(1)コンパクトで低コストな脱臭装置の開発
    ・堆肥化施設等から発生する臭気を脱臭し、地域環境との調和を図り継続的な畜産経営への支援。
    ・養豚・養鶏経営を中心に、酪農や肉用牛など畜産農場全般に適応可能。
    ・低コストにより畜産農家の臭気対策への負担を軽減。
    (2)畜産排水の窒素低減処理技術の開発
    ・冬期間でも安定浄化が図れる排水処理施設の技術確立。
    ・小規模な施設改造でコスト低減(目標は千円/頭以内の年間追加費用)。
    ・施設管理の単純化による省力管理。

4 実施期間・事業費

(1)コンパクトで低コストな脱臭装置の開発
事業期間 平成28〜令和3年度(6年間)
総事業費
年度
事業費(千円)
備考
平成28年度
         679
平成29年度
(895)
試験中止
平成30年度
         895
平成31年度(令和元年度)
833
令和2年度
2,753
備品購入含む
令和3年度
870
合計
6,030
括弧内除く合計

(2)畜産排水の窒素低減処理技術の開発
事業期間 平成30〜令和2年度(3年間)
総事業費
年度
事業費(千円)
備考
平成30年度
908
備品購入含む
平成31年度(令和元年度)
644
令和2年度
629
合計
2,181

これまでの取組と成果

これまでの取組状況

(1)コンパクトで低コストな脱臭装置の開発
 組み合わせる簡易な脱臭方法として、水を循環利用する方法の検討を実施した。循環する水量の違いによるアンモニア除去能力について、試験を実施した。 
(2)畜産排水の窒素低減処理技術の開発
 合成ゼオライトの吸着特性を明らかにし、接触時間等の基礎的な検討を実施した。合成ゼオライト3種について養豚排水を用いて連続試験を実施した。
〈改善点〉
(1)コンパクトで低コストな脱臭装置の開発
 水にアンモニアを吸着させる方法では限界があり、より効果が高い方法の検討が必要なため、クエン酸水を利用することで、能力向上と持続性について検討する。
 循環水量が多量になるため、水量を減らすため、クエン酸水の利用、循環の方法について検討する。
(2)畜産排水の窒素低減処理技術の開発
 ゼオライトの浸漬量を少なくすると窒素除去率が低下するため、ゼオライトの低コスト化のため、安価なゼオライト資材の調査や合成ゼオライトの再生方法を検討する。
 浸漬後初期に有機物量及び浮遊物質量が増加するため、冬期間における有機物と窒素の同時除去のための指標として、最適なMLSSやBOD負荷量について調査する。

これまでの取組に対する評価

(1)コンパクトで低コストな脱臭装置の開発
 ガラス発泡材脱臭装置に水を散水して循環させると、アンモニア除去率が向上し、循環水量が多いほど効果の持続期間を延長できた。クエン酸水を併用することにより、高いアンモニア除去効果を維持でき、特に0.5%クエン酸水のPH値とアンモニウムイオン濃度の蓄積量に高い正の相関(相関係数R=0.95)があることが分かった。このことにより、実際の維持管理時の循環水の交換時期の目安として、PH値が指標にできる可能性が示唆された。
 
(2)畜産排水の窒素低減処理技術の開発
 合成ゼオライト4種の吸着特性を調査し、アンモニア吸着能力の高い3種について選定を行った。選定した合成ゼオライトを用いて低温環境下での養豚排水連続試験により合成ゼオライトを3%浸漬すると硝酸性窒素等濃度が平均72%低減し、低減効果は18日間持続することが判明した。

工程表との関連

関連する政策内容

自然環境と調和した自然循環システムの開発

関連する政策目標

環境に優しい畜産業の推進

財政課処理欄


 備品購入費を精査しました。

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 1,477 0 0 0 0 0 0 0 1,477
要求額 3,382 0 0 0 0 0 0 0 3,382

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
計上額 3,006 0 0 0 0 0 0 0 3,006
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0