現在の位置: 予算編成過程の公開 の 令和2年度予算 の 福祉保健部の鳥取県地域医療介護総合確保基金事業
令和2年度
2月補正予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:衛生費 項:医薬費 目:医務費
事業名:

鳥取県地域医療介護総合確保基金事業

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

福祉保健部 医療政策課 医療政策担当 

電話番号:0857-26-7173  E-mail:iryouseisaku@pref.tottori.lg.jp

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト(A+B) 従事人役
現計予算額 986,487千円 29,906千円 1,016,393千円 0.0人
補正要求額 -230,370千円 0千円 -230,370千円 0.0人
756,117千円 29,906千円 786,023千円 0.0人

事業費

要求額:-230,370千円    財源:基金 

一般事業査定:計上   計上額:-230,370千円

事業内容

1 事業の目的・概要

事業規模の縮小、補助事業者の不執行等に伴い、不用額が発生したため、減額要求するもの。

2 主な事業内容

 (単位:千円)
事業名
減額要求額
(1)地域医療構想の達成に向けた事業
▲177,010
    病床の機能分化・連携推進基盤整備事業
▲112,919
    県東部保健医療圏のがん治療に係る病床機能分化・連携推進事業
▲64,091
(2)居宅等における医療の提供に関する事業
▲12,836
    在宅医療推進事業
▲4,080
    在宅歯科診療設備整備事業
▲310
    訪問看護ステーションサテライト設置事業
▲1,800
    訪問看護師確保支援事業
▲6,646
(3)医療従事者の確保に関する事業
▲40,524
    次世代医師海外留学支援事業
▲800
    臨床研修指導医講習会開催事業
▲1,500
    臨床研修医セミナー開催事業
▲765
    病院内保育所運営事業
▲3,131
    看護師等養成所運営事業
▲15,568
    新人看護職員研修事業
▲919
    認定看護師及び認定看護管理者養成研修受講補助事業
▲3,265
    看護職員実習指導者養成講習会開催事業
▲1,680
    実習指導者養成支援事業
▲2,513
    看護教員養成支援事業
▲6,234
    助産師資質向上支援事業
▲152
    産科医等確保支援事業
▲594
    助産師等待機手当支援事業
▲598
    救急勤務医支援事業
▲256
    地域医療連携研修会開催支援事業
▲2,549
▲230,370



財政課処理欄


要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
現計予算額 986,487 0 0 0 0 0 95 986,392 0
要求額 -230,370 0 0 0 0 0 0 -230,370 0

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
計上額 -230,370 0 0 0 0 0 0 -230,370 0
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0