現在の位置: 予算編成過程の公開 の 令和2年度予算 の 福祉保健部の[債務負担行為]総合療育センター費
令和2年度
当初予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:民生費 項:児童福祉費 目:児童福祉施設費
事業名:

[債務負担行為]総合療育センター費

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

福祉保健部 総合療育センター 事務部 

電話番号:0859-38-2155  E-mail:sogoryoikucenter@pref.tottori.lg.jp

事業費

債務負担行為要求額:2,367千円

一般事業査定:計上 

事業内容

1 事業概要

県立総合療育センター施設設備保守等委託について、業務の向上及び安定並びに委託料削減、契約業務の平準化、業務準備期間確保を図るため、債務負担を設定した上で複数年契約を行う。

2 事業の目的・効果

(1)業務の質の安定

      複数年の契約にした場合は、業者交替による業務の質の低下がなく、安定が確保されることにより業務の確実性、円滑な遂行が図られる。
    (2)雇用の安定
      複数年契約することで、安定した雇用が確保できる。
    (3)コストの削減
      複数年とすることで、より低価格での落札が期待され、コスト削減につながる。
    (4)契約事務の平準化
      施設の運営管理に関わる契約事務を、複数年に渡って平準化することができる。

3 事業内容及び所要経費・積算内容

複数年間の債務負担行為を行う。
                                                (単位:千円)
番号業務名債務負担要求額
業務期間(年度)
委託
回診用X線撮影装置システム保守業務
990
R3〜R7 
経皮血液ガスモニタ保守業務
1,377
R3〜R5

4 施設の概要

(1)所在地   米子市上福原七丁目13番3号
(2)建物構造 鉄筋コンクリート造 一部2階建
(3)建物面積 7885.13平方メートル(本体)
(4)入所定員 61名

現状との変更点

1 回診用X線装置について
 契約期間を前回の14か月から5年に変更する。
 ※今年度は耐用年数経過により年間保守契約ができず、スポット点検であった。更新の年であったためスポット点検は未実施とした。
 ※令和元年9月に装置を更新したため、業者提案の5年間の保守とする。
   なお、更新から1年間は無償保守期間であり、有償保守は令和2年10月からとなる。

2 経皮ガスモニタについて
契約期間を前回の2年から5年に変更する。
※今年度は耐用年数経過により年間保守契約ができず、スポット点検であった。更新の年であったためスポット点検は未実施とした。
※令和2年1月に装置を更新予定のため、業者提案の3年間の保守とする。
  なお、更新から1年間は無償保守期間であり、有償保守は令和3年2月からとなる。



債務負担行為要求書 (単位:千円)

事項 期間 区分 限度額 財源内訳 説明
国庫支出金 起債 分担金
負担金
その他 一般財源
款:民生費
項:児童福祉費
目:児童福祉施設費


3年度から
7年度まで
要求総額
2,367
0

0

0
2,367
0
年度
3年度
706 0 0 0 706 0
4年度
706 0 0 0 706 0
5年度
625 0 0 0 625 0
6年度
220 0 0 0 220 0
7年度
110 0 0 0 110 0

財政課処理欄


査定額(単位:千円)

事項 期間 区分 限度額 財源内訳 説明
国庫支出金 起債 分担金
負担金
その他 一般財源
款:民生費
項:児童福祉費
目:児童福祉施設費


3年度から
7年度まで
要求総額

2,367

0

0

0

2,367

0
年度
3年度

706

0

0

0

706

0
4年度

706

0

0

0

706

0
5年度

625

0

0

0

625

0
6年度

220

0

0

0

220

0
7年度

110

0

0

0

110

0