現在の位置: 予算編成過程の公開 の 令和2年度予算 の 商工労働部の信用保証料負担軽減補助金
令和2年度
国補正関係 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:商工費 項:商業費 目:金融対策費
事業名:

信用保証料負担軽減補助金

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

商工労働部 企業支援課 金融担当 

電話番号:0857-26-7658  E-mail:kigyou-shien@pref.tottori.lg.jp

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト(A+B) 従事人役
現計予算額 1,188,153千円 6,296千円 1,194,449千円 0.0人
補正要求額 9,765千円 787千円 10,552千円 0.1人
1,197,918千円 7,083千円 1,205,001千円 0.1人

事業費

要求額:9,765千円    財源:臨時交付金 

一般事業査定:計上   計上額:9,765千円

事業内容

1 事業の目的・概要

国の新型コロナウイルスへの対策に基づき、企業自立サポート融資(県制度融資)利用者の信用保証料支払負担の軽減を図るため、国の新型コロナウイルスに対する施策と協調しつつ、地域経済変動対策資金(令和元年度国際経済変動(新型コロナウイルスによる影響のみ))の信用保証料を当初10年間0パーセントとすることで発生する鳥取県信用保証協会の減収相当額についての補助を行う。

2 主な事業内容

新型コロナウイルス対策向けの地域経済変動対策資金(令和元年度国際経済変動)

    〇融資上限額を2.8億円から3億円に拡充する。
    〇融資利用の申込みが増え続けている状況を鑑み、地域経済変動対策資金の新規融資実行枠を2,000億円から2,200億円へ増 額(+200億円)する。
    <参考>
      当初予算:制度融資全体の新規融資実行枠400億円(うち、地域経済変動対策資金80億円)
       4月補正:地域経済変動対策資金の新規融資実行枠80億円を400億円へ増額(+320億円) 
       6月補正:地域経済変動対策資金の新規融資実行枠400億円を800億円へ増額(+400億円)
      8月補正:地域経済変動対策資金の新規融資実行枠800億円を1,500億円へ増額(+700億円)
      11月補正:地域経済変動対策資金の新規融資実行枠1,500億円を2,000億円へ増額(+500億円)

要求額

○算出の考え方  補助金額=保証協会の保証料減収額
 融資実行2,200億円の想定予算額855,089千円―融資実行2,000億円の予算額845,324千円
  (4月補正326,698千円+6月補正75,776千円+8月補正197,313千円)=245,537千円
○融資実行想定額2,000億円、融資期間10年、据置期間2年、96回返済と仮定し算出。
                                                          単位:千円
1月補正
11月補正
8月補正
6月補正
4月補正
R2年度当初予算
合計
9,765
245,537
197,313
75,776
326,698
342,829
1,197,918


財政課処理欄


要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
現計予算額 1,188,153 832,457 0 0 0 0 0 12,867 342,829
要求額 9,765 9,765 0 0 0 0 0 0 0

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
計上額 9,765 9,765 0 0 0 0 0 0 0
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0