現在の位置: 予算編成過程の公開 の 令和2年度予算 の 地域づくり推進部の埋蔵文化財センター運営費
令和2年度
当初予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:総務費 項:企画費 目:埋蔵文化財センター費
事業名:

埋蔵文化財センター運営費

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

地域づくり推進部 とっとり弥生の王国推進課 埋蔵文化財センター総務担当 

電話番号:0857-27-6711  E-mail:zaisei@pref.tottori.lg.jp

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 会計年度任用職員 特別職非常勤職員
令和2年度当初予算額 11,118千円 12,592千円 26,498千円 1.6人 1.0人 0.0人
令和2年度当初予算要求額 14,322千円 15,380千円 29,702千円 1.6人 1.0人 0.0人
R1年度6月補正後予算額 9,484千円 17,464千円 26,948千円 2.2人 1.0人 0.0人

事業費

要求額:14,322千円  (前年度予算額 9,484千円)  財源:単県 

一般事業査定:計上   計上額:11,118千円

事業内容

1 事業の目的・概要

埋蔵文化財センター(本所、積善分館、秋里分室、美和分室)庁舎、敷地の適切な維持管理、運営を行う。

2 主な事業内容

(1)施設設備の維持管理

    (2)埋蔵文化財センターの運営

3 前年度からの主な変更点

(1)施設設備の保守経費を営繕課のまとめ発注へ移行
    埋蔵文化財センターが単独で発注していた次の各経費について、営繕課が行う複数施設の複数年まとめ発注へ令和2年度から移行する。
    • 自家用電気工作物保安管理
    • 消防用設備保守点検
    • 空調設備保守点検
(2)財政課設定ルールに基づく枠外標準事務費の要求
    平成30年度まで鳥取西道路建設に伴う文化財調査費として国土交通省負担(国10/10)の枠外標準事務費で経理してきた光熱水費等(国土交通省負担から単県負担に振り替わる経常的経費で、受託調査が始まる平成17年度以前は単県負担してきた経費)について、枠内標準事務費の積算に反映されるまでは枠外標準事務費として要求する。

これまでの取組と成果

これまでの取組状況

当センターの施設・設備の維持管理を実施
・センターの管理運営
・出土品の適切な収蔵管理
・来館者対応

これまでの取組に対する評価

埋蔵文化財センター、積善分館、秋里分室及び美和分室に今までの発掘調査で出土した貴重な出土品及び発掘調査の記録を収めた写真・スライド類等を適切に保管している。
今後も引き続き出土品の適切な保管管理及びセンター管理運営が必要である

財政課処理欄


 維持管理委託の金額を精査しました。標準事務費は枠内で対応してください。

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 9,484 0 514 0 0 0 561 0 8,409
要求額 14,322 0 594 0 0 0 521 0 13,207

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
計上額 11,118 0 594 0 0 0 521 0 10,003
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0