現在の位置: 予算編成過程の公開 の 令和2年度予算 の 地域づくり推進部の大規模スポーツ大会開催等による鳥取の魅力発信事業
令和2年度
当初予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:総務費 項:企画費 目:スポーツ振興費
事業名:

大規模スポーツ大会開催等による鳥取の魅力発信事業

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

地域づくり推進部 スポーツ課 スポーツ振興担当 

電話番号:0857-26-7911  E-mail:sports@pref.tottori.lg.jp

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 会計年度任用職員 特別職非常勤職員
令和2年度当初予算額 27,994千円 7,870千円 36,700千円 1.0人 0.3人 0.0人
令和2年度当初予算要求額 29,489千円 8,706千円 38,195千円 1.0人 0.3人 0.0人
R1年度6月補正後予算額 31,624千円 6,350千円 37,974千円 0.8人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:29,489千円  (前年度予算額 31,624千円)  財源:単県 

一般事業査定:計上   計上額:14,064千円

事業内容

1 事業の目的・概要

鳥取県において生まれ育った全国的なスポーツ大会及びチームを支援するため、その運営経費の一部について支援する。

2 主な事業内容

(単位:千円)
補助金名
概要
補助対象事業・補助対象経費
実施主体
県補助率
(上限額)
要求額
前年度6月補正後予算額
都道府県対抗駅伝強化費補助事業都道府県対抗駅伝出場選手強化費の補助を行う。旅費、役務費、使用料及び賃借料鳥取陸上競技連盟
定額
1,600
1,600
日本海駅伝競走大会運営事業日本海・くらよし女子駅伝競走大会を実施することで、スポーツを通して鳥取県の情報発信・地域おこし
を行う。
報償費、旅費、消耗品費、委託費、使用料及び賃借料、食料費新日本海新聞社
定額
1,000
1,000
因幡・但馬ジオパーク地域スポーツ交流事業山陰ジオパーク地域である因幡地域と但馬地域の中学生及び小学生のスポーツを通じた交流促進等を目的として、短距離走・中距離走・ハードル・リレーなどのトラック競技、走り幅跳びなどのフィールド競技を行う陸上競技大会を開催する事業へ補助を行う。報償費、消耗品費、食糧費、印刷製本費、使用料及び賃借料、通信運搬費、保険料因幡・但馬ジオパーク地域交流陸上競技大会実行委員会
1/2
357
357
宇佐美杯鳥取県空手道選手権大会空手道世界選手権で優勝した宇佐美選手を招き、県内の小学生から成人までを対象にした大会を開催するため補助を行う。報償費、旅費、消耗品費、印刷製本費、通信運搬費、使用料及び賃借料、広告料鳥取県空手道連盟
定額
300
300
スポーツクライミング第6回ボルダリングユース日本選手権2020大会運営事業スポーツクライミングボルダリングユース日本選手権大会を県内で開催するため補助を行う。旅費、報償費、需用費(消耗品費、食糧費、印刷製本費)、使用料及び賃借料、役務費(手数料、通信運搬費)日本山岳・スポーツクライミング協会
定額
750
750
鳥取さわやか車いす&湖山池マラソン大会障がいのある方もない方も男女年齢を問わず互いに理解と親睦を深めて心のバリアを取り払うとともに、ノーマライゼーションの理念の浸透を図る目的でマラソン大会を開催する。報償費、旅費、消耗品費、食糧費、印刷製本費、使用料及び賃借料、保険料、広報費鳥取さわやか車いす&湖山池マラソン大会実行委員会
定額
2,557
2,384
ガイナーレ鳥取Jリーグアウェイゲームを通じた鳥取の知名度向上事業日本のプロサッカーリーグ(Jリーグ)で、県外に遠征して試合を行うことで、本県の知名度を高める。アウェイゲーム遠征費株式会社SC鳥取
1/2
15,425
12,483
鳥取マラソン負担金競技力の向上及びスポーツによる地域振興に資するため、規模を拡大・充実して平成25年度から新たにスタートした「鳥取マラソン」を開催する実行委員会に対し、所要の経費を負担する。大会開催経費鳥取マラソン実行委員会
定額
7,500
7,500
全国ろうあ者体育大会(廃止)印刷製本費、使用料及び賃借料、その他第53回全国ろうあ者体育大会鳥取県実行委員会
定額
(終了)
4,500
10第14回全日本ビーチサッカー大会(廃止)印刷製本費、使用料及び賃借料、その他(一財)鳥取県サッカー協会
定額
(終了)
750
合計
29,489
31,624



これまでの取組と成果

これまでの取組状況

<都道府県対抗駅伝強化費補助>(平成18年度より補助開始)
・都道府県対抗駅伝で好成績を収めることを目標として、同駅伝代表候補選手の強化費に特化した補助金として、平成18年度から鳥取陸上競技協会に補助している。
<結果>47都道府県中
 H29:男子44位、女子43位
 H30:男子38位、女子44位

<日本海駅伝競走大会>(平成22年度より補助開始)
・鳥取で生まれ育った全国規模の駅伝競走大会の運営費を支援し、大会の充実を図ることによって、本県の競技力向上と情報発信を図った。

<因幡・但馬ジオパーク地域交流陸上競技大会>
・因幡・但馬両地区の更なる交流推進を目指し、平成24年度から因幡・但馬ジオパーク地域交流陸上競技大会実行委員会が実施する合同陸上競技大会に対して補助している。

<宇佐美杯鳥取県空手道選手権大会>
・宇佐美氏の空手道世界選手権優勝を記念し、県内小学生から成人までを対象した大会に対し、平成25年度から鳥取県空手道連盟に開催経費を補助している。

<ボルダリングユース日本選手権大会運営事業>
・日本選手権の本県開催にかかる費用を支援した。
 H31 選手:368名 役員等:130名

<全国大会等推進費補助金>
・競技団体が主催する全国規模以上の大会に対し、開催経費の一部を補助している。⇒令和1年度は中止

<鳥取マラソン負担金>
・競技力の向上及びスポーツによる地域振興に資するため、規模を拡大・充実して平成25年度から新たにスタートした「鳥取マラソン」を実施する実行委員会に対し、所要の経費を負担している。

<ガイナーレ鳥取アウェイ遠征費>(平成14年度より補助開始)
・県外遠征費等を支援することで、本県のPRを図ると同時に、県民全体でガイナーレ鳥取を応援する機運の盛り上げを図った。

<鳥取さわやか車いすマラソン&湖山池ハーフマラソン大会>
・鳥取さわやか車いすマラソン&湖山池ハーフマラソン大会は、第20回(H19)大会から、障がい者も健常者も参加できる大会となり、障がい者に対する理解の促進が図られている。毎年、参加選手も増加している。

これまでの取組に対する評価

<都道府県対抗男子駅伝強化費補助>
・陸上競技の中・長距離選手の強化育成、駅伝の普及を通じて、競技力向上や全国への情報発信につながっている。

<日本海駅伝競走大会> 
・毎年、全国から成績優秀校など多くの学校が集う恒例の大会として根付いており、県内高校の競技力の向上と全国への情報発信などができている。

<因幡・但馬ジオパーク地域交流陸上競技大会>
・陸上競技大会を通じて、因幡・但馬両地区のジュニア世代の競技力の向上やスポーツによる地域交流の促進に寄与している。

<宇佐美杯鳥取県空手道選手権大会>
・空手道大会を通じて、県内のジュニア世代からシニア世代までの競技力の向上やスポーツによる地域交流の促進に寄与している。

<全国大会等推進費補助金>
・令和1年度は中止

<ボルダリングユース日本選手権大会運営事業>
・県内外から参加者や応援者を誘客することで、鳥取県の情報を全国に発信している。また、全日本選手権の開催でジュニア世代の競技力の向上やスポーツによる地域交流の促進に寄与している。

<鳥取マラソン負担金>
・スポーツイベントの枠を超え、国内外からのランナーや応援者の誘客、地域スポーツの振興、地域の活性化につながる鳥取県を代表する一大スポーツコンベンションとして成長している。

<ガイナーレ鳥取アウェイ遠征費>
・最後の試合まで多くの県民が盛り上がり、県民が一体となった応援で地域おこしにつながっている。

<鳥取さわやか車いすマラソン&湖山池ハーフマラソン大会>
障がい者スポーツ大会の開催を支援することにより、障がい者に対する理解の促進や健常者と障がい者との交流がなされてきた。(県外からの参加者も増加している。)

財政課処理欄


 ガイナーレ鳥取に対する支援については、現時点では計上を見送ります。

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 31,624 1,192 0 0 0 0 0 12,000 18,432
要求額 29,489 1,278 0 0 0 0 0 0 28,211

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
計上額 14,064 1,278 0 0 0 0 0 0 12,786
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0