現在の位置: 予算編成過程の公開 の 令和2年度予算 の 商工労働部の[債務負担行為]IoT・AI新時代!地域産業スマート化推進事業
令和2年度
当初予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業調整      支出科目  款:商工費 項:工鉱業費 目:中小企業振興費
事業名:

[債務負担行為]IoT・AI新時代!地域産業スマート化推進事業

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

商工労働部 産業振興課 次世代産業担当 

電話番号:0857-26-7564  E-mail:zaisei@pref.tottori.lg.jp

事業費

債務負担行為要求額:8,000千円

事業内容

1 事業概要

地域のスマート化を促進し、県内の先端技術利活用を牽引するプロジェクトベースの取組に対して支援を行う。

     【補助事業概要】
     補助上限:800万円
     補助率:1/2
     補助期間:最大12ヶ月
     採択予定件数:1件

2 要求内容

補助額総額8,000千円を限度として交付決定した金額から、令和2年度に交付した補助金額総額を差し引いた金額



債務負担行為要求書 (単位:千円)

事項 期間 区分 限度額 財源内訳 説明
国庫支出金 起債 分担金
負担金
その他 一般財源
款:商工費
項:工鉱業費
目:中小企業振興費


3年度から
4年度まで
要求総額
8,000
0

0


0
0
8,000
年度
3年度
補助額総額8,000千円を限度として、令和2年度に交付決定した額から令和2年度に交付した額を差し引いた金額
0
0
0
0
補助額8,000千円を限度として、令和2年度に交付決定した額から令和2年度に交付した額を差し引いた金額
4年度
0
0
0
0
0
0