現在の位置: 予算編成過程の公開 の 令和2年度予算 の 商工労働部の[債務負担行為]伸びる起業家 育成・応援事業
令和2年度
当初予算 一般事業(公共事業以外)  政策戦略事業要求      支出科目  款:商工費 項:工鉱業費 目:中小企業振興費
事業名:

[債務負担行為]伸びる起業家 育成・応援事業

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

商工労働部 産業振興課 産業支援担当 

電話番号:0857-26-7246  E-mail:zaisei@pref.tottori.lg.jp

事業費

債務負担行為要求額:16,000千円

事業内容

1 事業の目的・概要

地域創業や成長性の高い起業を促進するため、県内の起業家予備軍の裾野拡大・掘り起こしから、育成・事業プランの磨き上げ、資金調達・事業化までを、各ステージに応じて関係機関全体が連携し下支えしながら、きめ細やかで切れ目のない支援体制を構築する。

2 要求額

起業創業トライ補助金

    〇債務負担行為額:  16,000千円
    (令和2年度交付決定予定件数4件 × 4,000千円)
    年度
    債務負担額
    R3年度
    補助額総額16,000千円を限度として交付決定した額から、令和2年度に交付した補助金総額を差し引いた金額
      R4年度補助額総額16,000千円を限度として交付決定した額から、令和2年度及び令和3年度に交付した補助金総額を差し引いた金額



債務負担行為要求書 (単位:千円)

事項 期間 区分 限度額 財源内訳 説明
国庫支出金 起債 分担金
負担金
その他 一般財源
款:商工費
項:工鉱業費
目:中小企業振興費


3年度から
4年度まで
要求総額
16,000
0

0


0
0
16,000
年度
3年度
補助額総額16,000千円を限度として交付決定した額から、令和2年度に交付した補助金総額を差し引いた金額
0
0
0
0
補助額総額16,000千円を限度として交付決定した額から、令和2年度に交付した補助金総額を差し引いた金額
4年度
補助額総額16,000千円を限度として交付決定した額から、令和2年度及び令和3年度に交付した補助金総額を差し引いた金額
0
0
0
0
補助額総額16,000千円を限度として交付決定した額から、令和2年度及び令和3年度に交付した補助金総額を差し引いた金額