現在の位置: 予算編成過程の公開 の 令和2年度予算 の 商工労働部の伸びる起業家育成・応援事業
令和2年度
当初予算 一般事業(公共事業以外)  政策戦略事業要求      支出科目  款:商工費 項:工鉱業費 目:中小企業振興費
事業名:

伸びる起業家育成・応援事業

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

商工労働部 産業振興課 産業支援担当 

電話番号:0857-26-7246  E-mail:zaisei@pref.tottori.lg.jp
  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 会計年度任用職員 特別職非常勤職員
R2年度当初予算要求額 14,807千円 14,953千円 29,760千円 1.9人 0.0人 0.0人
H31年度6月補正後予算額 14,476千円 0千円 14,476千円 0.0人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:14,807千円  (前年度予算額 14,476千円)  財源:単県、国庫、寄附金 

事業内容

1 事業の目的・概要

地域創業や成長性の高い起業を促進するため、県内の起業家予備軍の裾野拡大・掘り起こしから、育成・事業プランの磨き上げ、資金調達・事業化までを、各ステージに応じて関係機関全体が連携し下支えしながら、きめ細やかで切れ目のない支援体制を構築する。

2 主な事業内容

(単位:千円)
細事業名
内容
要求額
前年度6月補正後予算額
前年度からの変更点
【組替】

起業家育成オーディション事業

本県で起業し地域に好影響を与える事業プランを公募し、創業支援機関、地元金融機関、県内外の専門家等が中心となって、オーディション形式で事業プランの磨き上げ支援を行うとともに、優秀な事業プランを選抜する。(年3回程度実施)
2,207
7,571
組替
【新規】
起業創業トライ補助金
地域の雇用創出、地域経済に好影響を与える革新性・新規性の高い起業について、創業時の負担経費を軽減するため、創業費、創業後の管理費等に対して補助金を交付する。 
補助金名起業創業トライ補助金
補助率1/2
補助上限額4,000千円
補助対象経費創業に係る経費定款作成費、登録免許税等、手数料、事務所等賃借料、水道光熱費、調査・マーケティング活動費、旅費、通信費、直接人件費、雑費等
創業後に要する経費事務所等賃借料、水道光熱水費、広告宣伝費、保険料、旅費、通信費、消耗品費、直接人件費、雑費等
補助期間最長24ヶ月

※「起業創業チャレンジ補助金」を組み換え
優先採択枠起業家育成オーディション事業参加者の中から選抜された優秀な事業プランに補助金の優先採択を行う。
一般枠上記以外でも、申請・採択が可能な一般枠を設置。
採択件数計4件(想定)
6,400
0
新規
【継続】
クラウドファンディングを活用した「ふるさと起業家支援補助金」
選抜された事業プランのうち、広く市民からの共感を得て事業展開を希望するものについて、起業・新事業展開時における必要経費の資金調達支援のため、補助金を交付する。
補助金名ふるさと起業家支援補助金
補助率10/10
補助上限額クラウドファンディングによる資金調達額
支援内容起業・新事業展開時における必要経費支援
補助対象経費材料費、調査費、交通費、機器等リース費、広告宣伝費等
支援件数5件(想定)
5,935
5,000
継続
【新規】

県外ビジネスコンテスト参加支援事業

起業家育成オーディションで選抜された事業プランについて、起業家自身を県外ビジネスコンテスト等へ派遣し、事業化に向けた民間投資を引き出すきっかけづくりを支援する。
100
0
新規
【組替】

起業家応援ネットワーク強化事業

女性や若者等を含む起業家予備軍の裾野拡大、起業後間もない起業家等のネットワーク拡大のために、地域の先輩起業家や創業支援機関を招き、起業や事業運営の実践的ノウハウを学び、相互に交流するミーティングを開催する。
165
1,905
合計
14,807
14,476

3 背景及び現状

○鳥取県では、起業希望者を対象にしたミーティングの開催、県内での起業プランを公募し県内外の専門家による集中的な事業プランの磨き上げ指導等の実施により、起業家・起業家予備軍の裾野拡大から起業家の育成、起業アイデアの磨き上げ支援を実施してきたところ。
    ○この点、これまでは、磨き上げ支援を受けて練り上げられたプランの事業化に向けた直接支援はクラウドファンディングのみであったため、事業計画の確実・円滑な実施のためには、事業化に向けた直接的な後押し支援策、事業規模や方向性に見合う出口支援の充実が必要。





要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 14,476 7,105 0 6,000 0 0 0 0 1,371
要求額 14,807 82 0 6,000 0 0 0 0 8,725