| 細事業名 | 内容 | 整理額 | 前年度からの変更点 |
1 | 鳥取県食品ロス削減推進協議会運営 | 食品ロスの発生防止と削減に向けた方策を検討を行う。(H30年度設置)
【開催回数】 年2回
【構成メンバー】
食品流通事業者、食料支援活動団体(フードバンク団体、社会福祉協議会、こども食堂等)、商工団体、消費者団体、行政等 | 482 | (継続) |
2 | 幼児を対象とした意識啓発活動 | 幼児期から食べ残しを減らす意識や物を大事にする意識を醸成し、対象幼児を持つ家庭においても、幼児を通じて意識啓発をはかる。
(鳥取県連合婦人会委託事業) | 750 | (継続) |
3 | フードドライブ事業の推進 | フードドライブ活動への理解と認知向上を図るとともに、取組拡大を促進するため、民間団体に委託してイベントを活用したフードドライブを行う。また、受託者は、事業実施に併せて、地域や職場内での取組を呼びかけ、回収用資材貸出の支援等を行いながら、食料を集めてもらい、事業受託者が食料を引き取り、それを必要としている福祉施設等へ分配する。
(鳥取県生活協同組合委託事業) | 1,000 | (継続) |
4 | フードシェアリング事業 | スマートフォンアプリ等で提供されている食品ロスの発生を抑制する取組の導入・普及支援を行い、当該アプリ等の県内利用拡大を図る。
[アプリの例]
・飲食店等で作りすぎてしまった料理等を、通常より割安な価格でアプリに登録、消費者は出品飲食店等に行き、選択した料理をテイクアウトする。
・ラベル破損や消費期限が短くなったなどの理由により、店頭から回収された商品等を、アプリに登録し、通常より割安な価格で通信販売を行う。 | 817 | (新規) |
5 | 4R推進交付金 | 市町村の取組に対する支援
(補助対象事業)
・地域の実情に応じたごみ減量、リサイクルなど市町村等の取組
(補助率)
・ソフト事業 1/2 ・ハード事業1/3 | 100 | (継続) |
6 | スーパー等でのキャンペーン実施など啓発活動 | 県内スーパー等で食品ロスの啓発キャンペーンを実施することにより、県民の意識啓発を図る。 | − | (継続) |
7 | とっとり3010食べきり運動の推進 | 忘新年会や歓送迎会など、宴会での食べ残しを減らす「おいしい!とっとり30・10食べきり運動」の実施と定着を図るため、商工団体や食べきり協力店等に要請し、普及啓発を図る。 | − | (継続) |
合計 | 3,149 | |