現在の位置: 予算編成過程の公開 の 令和2年度予算 の 子育て・人財局の[債務負担行為]保育所等整備事業
令和2年度
6月補正予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業調整      支出科目  款:民生費 項:児童福祉費 目:児童福祉総務費
事業名:

[債務負担行為]保育所等整備事業

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

子育て・人財局 子育て王国課 保育・幼児教育担当 

電話番号:0857-26-7570  E-mail:zaisei@pref.tottori.lg.jp

事業費

債務負担行為要求額:6,069千円

事業内容

1 事業の目的・概要

 保育所の整備、認定こども園等の新たな保育需要への対応により子どもを安心して育てることができるような体制整備を図ることを目的に、保育所等の施設整備を行う事業者に補助する市町村に対し、認定こども園施設整備交付金及び保育所等整備交付金、安心こども基金を活用してその支援を行う。

      聖テレジア幼稚園より、交付金の算出基礎となる定員について改めて報告があったため、追加要求を行う。

    <国交付金>
    細事業名
    整備対象
    実施主体
    補助率
    認定こども園施設整備交付金
    • 幼保連携型認定こども園において学校としての教育を実施する部分
    • 保育所型認定こども園の幼稚園機能部分
    • 幼稚園型認定こども園の幼稚園部分
    市町村県1/2(国10/10)、市町村1/4、事業者1/4
    保育所等整備交付金
    ※県の予算化は不要
    • 幼保連携型認定こども園において児童福祉施設としての保育を実施する部分
    • 保育所
    • 保育所型認定こども園において保育を実施する部分
    • 幼稚園型認定こども園において保育を実施する部分
    市町村国2/3、市町村1/12、事業者1/4
    ※子育て安心プランに参加する場合

2 主な事業内容

<聖テレジア幼稚園>
設置者学校法人淳心学院
施設区分幼保連携型認定こども園
整備内容医療的ケア児の受け入れに向けた改修、食堂・厨房等の老朽化に伴う改築を行う。
所要額39,458千円
  • 認定こども園施設整備交付金(改築) 39,458,000円
備考
  • 2か年計画(工事進捗率:令和2年度50%〜令和3年度50%)
(単位:千円)
事業区分
区分
令和2年度
(要求額)
令和3年度
(債務負担行為)
合計
認定こども園施設整備交付金(改築)
所要額
19,729
19,729
39,458
既査定額
13,660
13,660
27,320
調整要求額
6,069
6,069
12,138




債務負担行為要求書 (単位:千円)

変更前

事項 期間 区分 限度額 財源内訳 説明
国庫支出金 起債 分担金
負担金
その他 一般財源
款:民生費
項:児童福祉費
目:児童福祉総務費


3年度から
3年度まで
要求総額
64,925
64,925

0

0
0
0
年度
3年度
64,925 64,925 0 0 0 0

変更後

事項 期間 区分 限度額 財源内訳 説明
国庫支出金 起債 分担金
負担金
その他 一般財源
款:民生費
項:児童福祉費
目:児童福祉総務費


3年度から
3年度まで
要求総額
70,994
70,994

0

0
0
0
年度
3年度
70,994 70,994 0 0 0 0