現在の位置: 予算編成過程の公開 の 令和3年度予算 の 農林水産部の[債務負担行為]鳥取県版緑の雇用支援事業
令和3年度
当初予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:農林水産業費 項:林業費 目:林業振興費
事業名:

[債務負担行為]鳥取県版緑の雇用支援事業

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

農林水産部 林政企画課 林政企画担当 

電話番号:0857-26-7300  E-mail:rinsei-kikaku@pref.tottori.lg.jp

事業費

債務負担行為要求額:37,276千円

一般事業査定:計上 

事業内容

未来の林業を担う人材育成研修(1年目)について、研修期間8ヶ月のうち、研修期間が翌年度にまたがる部分の研修経費等を債務負担するもの。


これまでの取組と成果

これまでの取組状況

○事業目標
 9月以降採用者も補助を受けられるように、補助期間を延長する。今年度の新規雇用者数50名の目標に貢献できるよう、年度をまたいだ補助についても周知していく。

○取組状況
 次年度に跨って研修は可能であるが、2年目の研修に移行することから、翌年度6月までには1年目研修を終えている場合がほとんどであり、1か月から2か月の間、1年目研修を延長する形となっている。

・各年度の活用例
平成30年度:3名

令和元年度:1名
 
令和2年度:2名(見込)

○改善点
 翌年度に跨った支援も可能であると周知して、より積極的な県版緑の雇用支援事業の活用に貢献していく。

これまでの取組に対する評価

9月以降に採用となった者は、8か月の研修を行う場合、翌年度に跨ってしまうが、例年9月以降の採用となるものはいくらかおり、そういった研修生にも手広く支援ができている。

債務負担行為要求書 (単位:千円)

事項 期間 区分 限度額 財源内訳 説明
国庫支出金 起債 分担金
負担金
その他 一般財源
款:農林水産業費
項:林業費
目:林業振興費


4年度から
4年度まで
要求総額
37,276
0

0


0
0
37,276
年度
4年度
補助金総額37,276千円を限度として、令和3年度に交付決定した額から令和3年度に交付した額を差し引いた額
0
0
0
0
37,276

財政課処理欄


査定額(単位:千円)

事項 期間 区分 限度額 財源内訳 説明
国庫支出金 起債 分担金
負担金
その他 一般財源
款:農林水産業費
項:林業費
目:林業振興費


4年度から
4年度まで
要求総額

16,860


0

0

0

0

16,860
年度
4年度

補助金総額16,860千円を限度として、令和3年度に交付決定した額から令和3年度に交付した額を差し引いた額


0

0

0

0

16,860