現在の位置: 予算編成過程の公開 の 令和3年度予算 の 農林水産部の森林作業路網災害復旧対策事業
令和3年度
9月補正予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:農林水産業費 項:林業費 目:林業振興費
事業名:

森林作業路網災害復旧対策事業

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

農林水産部 県産材・林産振興課  

電話番号:0857-26-7254  E-mail:kensanzai-rinsan@pref.tottori.lg.jp

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト(A+B) 従事人役
現計予算額 22,000千円 792千円 22,792千円 0.0人
補正要求額 16,000千円 0千円 16,000千円 0.0人
38,000千円 792千円 38,792千円 0.0人

事業費

要求額:16,000千円    財源:単県 

一般事業査定:計上   計上額:16,000千円

事業内容

1 事業の目的・概要

令和3年7月豪雨の影響で被災した、林業専用道(規格相当)及び森林作業道について、市町村等が緊急に行う復旧作業に要する経費を支援するため補正を行う。

    また、甚大な災害であるため、平成30年度と同様に県の補助率を被害額が750万円以上の団体については、1/3から1/2にする。

2 主な事業内容

事業内容
補助事業者
実施主体
事業費(千円)
予算額(千円)
補助率
林業専用道(規格相当)、森林作業道の復旧に係る経費の支援
市町村市町村
森林組合
林業事業体
造林公社
森林所有者
76,000
38,000

1/3→1/2

市町村
1/3
事業費(千円)
補助金(千円)
現計予算額
66,000
22,000
補正要求額
10,000
16,000
76,000
38,000

【補助率】
・被害額 750万円以上の団体 1/2
・被害額 750万円未満の団体 1/3

【採択基準】

 ・復旧に要する経費が1路線当たり10万円以上
 ・林業専用道台帳、森林作業道台帳を整備していること
 ・全幅員2.0m以上など

3 補正要求理由

林業専用道(規格相当)、森林作業道は林業経営に欠かせない基盤施設であり、被災によって森林整備や製材・加工施設等への原木安定供給に影響が生じ、また、被害を放置することにより、周囲への被害拡大も懸念されることから、早急に被災した林業専用道(規格相当)及び森林作業道を復旧する必要がある。

4 被災状況(8/4時点)

被害総額85,295千円
林業専用道 30路線 48箇所、森林作業道 48路線 114箇所


財政課処理欄


要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
現計予算額 22,000 0 0 0 0 0 0 0 22,000
要求額 16,000 0 0 0 0 0 0 0 16,000

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
計上額 16,000 0 0 0 0 0 0 0 16,000
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0