現在の位置: 予算編成過程の公開 の 令和3年度予算 の 企業局の[債務負担行為]発電所保護継電器ほか点検業務委託
令和3年度
当初予算 企業会計 (電気事業) 一般事業要求
事業名:

[債務負担行為]発電所保護継電器ほか点検業務委託

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

企業局 経営企画課  

電話番号:0857-26-7448  E-mail:kigyou@pref.tottori.lg.jp

事業費

債務負担行為要求額:6,143千円

一般事業査定:計上 

事業内容

1 事業概要

水力・風力発電所における継電器・遮断器等の主要電気機器の点検を行う。また、太陽光発電所を含む安全用具の点検を併せて行う。

2 事業内容

発電所内の継電器・遮断器等は事故や故障等の際に迅速に作動し、電気的・人的被害を起こさないようにするため重要な機器である。そのため企業局が定めた「鳥取県電気事業の電気工作物保安規程」に基づき当該機器の点検を行う。

    また、発電所の操作・点検時に使用する安全用具についても、労働安全衛生規則に基づき半年毎に点検を行う。

3 債務負担行為

○債務負担行為 令和4~5年度 6,143千円
   (令和4年度  2,546千円 、令和5年度  3,597千円)
R3
R4
R5
水力発電費
7,154千円
2,421千円
2,928千円
12,503千円
風力発電費
17千円
17千円
561千円
595千円
太陽光発電費
108千円
108千円
108千円
324千円
7,279千円
2,546千円
3,597千円
13,422千円
※契約は複数年度契約(R3~R5)
※令和3年度については、当初要求しています。

4 債務負担行為の理由

当業務は、主に各年度の秋季(10~12月)に実施する点検作業であり、受託者との点検日の調整に労力を要しているため、複数年契約にすることで、早期な段階で日程を確保することができる。

※企業局以外の水力発電所においても、工事・点検作業の多くは、出水期でない秋季に偏るため、早期に点検技術者を確保する必要がある。



債務負担行為要求書 (単位:千円)

事項 期間 区分 限度額 財源内訳 説明
国庫支出金 起債 分担金
負担金
その他 一般財源
款:事業費
項:費用
目:発電費・風力発電費・太陽光発電費


4年度から
5年度まで
要求総額
6,143
0

0

0
6,143
0
年度
4年度
2,546 0 0 0 2,546 0
5年度
3,597 0 0 0 3,597 0

財政課処理欄


査定額(単位:千円)

事項 期間 区分 限度額 財源内訳 説明
国庫支出金 起債 分担金
負担金
その他 一般財源
款:事業費
項:費用
目:発電費・風力発電費・太陽光発電費


4年度から
5年度まで
要求総額

6,143

0

0

0

6,143

0
年度
4年度

2,546

0

0

0

2,546

0
5年度

3,597

0

0

0

3,597

0