現在の位置: 予算編成過程の公開 の 令和3年度予算 の 総務部の性的マイノリティの人権推進事業
令和3年度
当初予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:民生費 項:社会福祉費 目:社会福祉総務費
事業名:

性的マイノリティの人権推進事業

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

総務部 人権・同和対策課 人権啓発担当 

電話番号:0857-26-7121  E-mail:jinken@pref.tottori.lg.jp

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 会計年度任用職員 特別職非常勤職員
令和3年度当初予算額 0千円 0千円 0千円 0.0人 0.0人 0.0人
令和3年度当初予算要求額 1,736千円 0千円 1,736千円 0.0人 0.0人 0.0人
R2年度当初予算額 1,382千円 3,148千円 4,530千円 0.4人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:1,736千円  (前年度予算額 1,382千円)  財源:国10/10、単県 

一般事業査定:計上   計上額:1,736千円

事業内容

1 事業の目的・概要

前年度に引き続き、性的マイノリティ(LGBT)の方々に対する無理解や誤解による差別、偏見のための生きづらさなどを解決する方策として、市町村をはじめとする様々な関係機関と連携・協力した当事者支援のネットワーク化、相談員の人材育成、当事者が気軽に立ち寄ることのできる「コミュニティスペース」の提供及び性的マイノリティに対する正しい理解を進めるための啓発などを実施する。

2 主な事業内容

(単位:千円)              
細事業名
内容、科目等
要求額
前年度予算額
前年度からの変更点
性的マイノリティ支援相談員人材育成研修(1)連続研修
<実施回数>年間5回程度
(報償費、特別旅費:780千円)
(2)県外派遣研修
<派遣人数>3市各2名程度
(特別旅費、負担金、補助及び交付金費:276千円)
※対象者…県、市町村等で人権相談に携わる者、「性的マイノリティの人権」に携わる市町村職員、人権教育に携わる教職員、LGBT支援に関心のある学生、活動団体のメンバー、臨床心理士、弁護士など
1,002
     1,116
冊子作成等に係る監修費用なし
居場所づくり(コミュニティスペース)
※運営に係る経費及び場所の提供は3市が負担する。
(1)コミュニティスペース(居場所)の提供
※市町村、元活動団体メンバー、コミュニティスペース運営に関心のある者などと連携協力してLGBT当事者やその家族、友人といった様々な方々が利用しやすいコミュニティスペースづくりへの連携・協力を行う。(R3年度についても鳥取、倉吉、米子の3市が運営する)

(2)コミュニティスペースにおける学習会
スペースのスタートアップ支援を目的として、LGBT当事者を講師とした学習会を実施する。
<実施回数>年間6回(1ヵ所2回)
(報償費、特別旅費:468千円)
468
県外で活動する当事者を講師とした学習会の実施。(財源国費)
標準事務費(普通旅費、需要費、使用料:266千円)
266
266
啓発物の作成費用代を使用料へ変更
合計
1,736
1,382

これまでの取組と成果

これまでの取組状況

<事業目標>
◯人権施策基本方針において、個別人権分野課題の一つとして「性的マイノリティ(LGBT)の人権」掲げ、LGBTに関する支援相談員の人材育成を中心とした様々な取組を進める。
◯当事者の生きづらさを解決するための支援策として、当事者が気軽に立ち寄ることのできる「居場所づくり(コミュニティスペース)」などを進める。

<取組状況>
〇令和2年度の取組として、県及び市町村の担当者や人権相談員並びに医療関係者等を対象として研修を実施し、相談員及びファシリテーターの育成を行った。

<改善点>
◯県外視察等を通じ、LGBT当事者が集まりやすい環境として、当事者がいるかいないかで相談しやすい雰囲気や安心感が生まれることが分かった。よって、当事者を講師とした学習会を実施し、コミュニティスペースの認知度向上と安定した運営の定着を図る必要がある。

これまでの取組に対する評価

◯これまでの様々な啓発により、少しづつではあるが、周りに性的マイノリティの方がいるという人が増えてきており、一定の成果を上げている。(※R2人権意識調査速報値から)
◯人材育成研修において、参加者から「今後、当事者に寄り添い様々な場面で関わっていきたい」「研修で得たことを相談業務に生かしていきたい」など前向きな感想が多くあった。
◯今後のLGBT支援に向け、取組への参考となる県外視察等となった。

財政課処理欄


要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 1,382 0 0 0 0 0 0 0 1,382
要求額 1,736 468 0 0 0 0 0 0 1,268

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
計上額 1,736 468 0 0 0 0 0 0 1,268
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0