現在の位置: 予算編成過程の公開 の 令和3年度予算 の 危機管理局の原子力防災対策事業
令和3年度
2月補正予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:総務費 項:防災費 目:防災総務費
事業名:

原子力防災対策事業

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

危機管理局 原子力安全対策課 調整担当 

電話番号:0857-26-7974  E-mail:genshiryoku-anzen@pref.tottori.lg.jp

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト(A+B) 従事人役
現計予算額 646,993千円 103,765千円 750,758千円 0.0人
補正要求額 -191,495千円 0千円 -191,495千円 0.0人
455,498千円 103,765千円 559,263千円 0.0人

事業費

要求額:-191,495千円    財源:国10/10 

一般事業査定:計上   計上額:-191,495千円

事業内容

1 事業の目的・概要

【環境放射線モニタリングシステム等改修】

    本県モニタリングシステムの機能を改修することで、緊急時モニタリング体制の強化を図るもの。

    【当初予算の減額補正】
    原子力防災資機材の調達や原子力防災訓練・研修等について、入札による請差に伴う減額補正するもの。

2 主な事業内容

(1)環境放射線モニタリングシステム等改修
3,187千円
 本県モニタリングシステムが集約するモニタリングデータの一部について、原子力規制庁のシステムに転送する機能を加えることで、全国一律の緊急時モニタリング体制の構築を図るもの
財源:放射線監視等交付金(国10/10)

(2)当初予算の減額補正
△194,682千円
 訓練及び研修会等の運営支援業務委託、原子力防災資機材の入札での請差が生じたため、減額補正を行う。
(内訳) 工事請負費 △133,043千円※1継続費に変更のため、R4に再計上
     備品購入費 △24,076千円
     委託料 △32,923千円
     使用料及び賃借料 △1,570千円
     普通旅費 △700千円
     役務費△536千円
     負担金及び補助金 △2,194千円
   


財政課処理欄


要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
現計予算額 646,993 646,045 0 0 0 0 0 948 0
要求額 -191,495 -191,341 0 0 0 0 0 -154 0

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
計上額 -191,495 -191,341 0 0 0 0 0 -154 0
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0