現在の位置: 予算編成過程の公開 の 令和3年度予算 の 警察本部の[債務負担行為]一般警察活動・人材育成費
令和3年度
11月補正予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:警察費 項:警察活動費 目:一般警察活動費
事業名:

[債務負担行為]一般警察活動・人材育成費

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

警察本部 警察本部会計課 予算係 

電話番号:0857-23-0110(代)  E-mail:keisatukaikei@pref.tottori.lg.jp

事業費

債務負担行為要求額:840千円

一般事業査定:計上 

事業内容

1.事業概要

金融取引をめぐる詐欺や横領事件を始めとする知能暴力事犯、生活経済事犯等の経済活動に伴う犯罪が悪質化、巧妙化、複雑化するなど極めて厳しい捜査環境にある中、簿記、会計実務等の知識や技能を習得した財務解析が可能な捜査員の養成を行い、財務捜査能力の強化を図る。

2.委託業務の内容

警察官1人を研修生として受託者の学校等に約1年間入学させ、在学中に日本商工会議所簿記検定試験2級以上の資格を必ず取得させ、更に全国経理教育協会税務会計能力検定1級等の資格の取得又は同等の能力を身に付けることについて、必要に応じて助言や個別教養を行う。

3.要求概要

簿記検定取得等教養業務委託に係る債務負担行為の設定

    ・委託期間 令和4年4月1日〜令和5年3月31日
    ・研修人数 1人
    ・債務負担行為要求額 委託料 840千円

4.債務負担行為要求理由

令和4年4月早々から研修を受けるに当たり、研修生となる警察官の宿泊施設の手配等に要する期間確保のため、令和3年度中の入札及び契約締結が必要である。


債務負担行為要求書 (単位:千円)

変更前

事項 期間 区分 限度額 財源内訳 説明
国庫支出金 起債 分担金
負担金
その他 一般財源
款:警察費
項:警察活動費
目:一般警察活動費


4年度から
7年度まで
要求総額
956
196

0

0
0
760
年度
4年度
557 196 0 0 0 361
5年度
165 0 0 0 0 165
6年度
165 0 0 0 0 165
7年度
69 0 0 0 0 69

変更後

事項 期間 区分 限度額 財源内訳 説明
国庫支出金 起債 分担金
負担金
その他 一般財源
款:警察費
項:警察活動費
目:一般警察活動費


4年度から
7年度まで
要求総額
1,796
616

0

0
0
1,180
簿記検定取得等教養委託に係る入札及び契約手続を令和3年度中に実施する必要がある。 委託期間 R4.4.1〜R5.3.31
年度
4年度
1,397 616 0 0 0 781
5年度
165 0 0 0 0 165
6年度
165 0 0 0 0 165
7年度
69 0 0 0 0 69

財政課処理欄


査定額(単位:千円)

事項 期間 区分 限度額 財源内訳 説明
国庫支出金 起債 分担金
負担金
その他 一般財源
款:警察費
項:警察活動費
目:一般警察活動費


4年度から
7年度まで
要求総額

1,796

616

0

0

0

1,180
簿記検定取得等教養委託に係る入札及び契約手続を令和3年度中に実施する必要がある。 委託期間 R4.4.1〜R5.3.31
年度
4年度

1,397

616

0

0

0

781
5年度

165

0

0

0

0

165
6年度

165

0

0

0

0

165
7年度

69

0

0

0

0

69