現在の位置: 予算編成過程の公開 の 令和3年度予算 の 生活環境部の「とっとりプラごみゼロ」チャレンジ事業
令和3年度
当初予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:衛生費 項:環境衛生費 目:環境保全費
事業名:

「とっとりプラごみゼロ」チャレンジ事業

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

生活環境部 循環型社会推進課 廃棄物リサイクル担当 

電話番号:0857-26-7198  E-mail:junkanshakai@pref.tottori.lg.jp

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 会計年度任用職員 特別職非常勤職員
令和3年度当初予算額 22,288千円 4,753千円 27,041千円 0.6人 0.0人 0.0人
令和3年度当初予算要求額 14,631千円 4,753千円 19,384千円 0.6人 0.0人 0.0人
R2年度当初予算額 15,433千円 7,870千円 23,303千円 1.0人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:14,631千円  (前年度予算額 15,433千円)  財源:単県 

一般事業査定:計上   計上額:12,949千円

事業内容

1 事業の目的・概要

海洋プラスチック等による環境汚染が世界的課題となっている中、鳥取県ではプラスチックごみゼロ社会の実現を主要な取組の一つとし、県民、企業、行政が一体となって、プラスチックごみの排出抑制や再資源化を推進する。

2 主な事業内容

                                                                                       (単位:千円)
細事業名
内容
要求額
前年度
予算額
財源
前年度からの変更点
マイボトル使用推進事業マイボトル運動を県内全域で展開するため、次の事業を実施する。
(1)給水ステーションの設置
    県内の主要駅や空港に、無料の飲水機を設置し、マイボトル運動としてPRし、不特定多数の方に利用していただくことで、脱使い捨て容器の機運を醸成する。
      ○給水ステーションの設置
      給水機 @4,500円×1.1×12月×6カ所=356,400円≒357千円
      ○給水ステーションの運営
      場所・水道・電気代 @1,030円×12月×6カ所=74,160円≒75千円
         ※単価は、鳥取県行政財産使用料条例による。
(2)マイボトル運動協力店との連携
    設置する給水ステーションと令和元年度に募ったマイボトル運動協力店を連動させ、県内各所でマイボトルが使用できることを案内し、使用者の増加を図る。
      ○マイボトル運動協力店マップの修正
      設置した給水ステーションや追加で申し込みのあった協力店をマップに加える修正を行う。
      印刷代(委託料) 500千円

(3)マイボトル運動キャンペーンの実施
    キャンペーン期間中に協力店でマイボトルを利用して飲料購入を一定回数行った者に対して、抽選で賞品をプレゼントする。
1,504
3,072
単県事業内容の変更

<R2>
・マイボトル運動協力店の発掘
・協力店マップ作成
・ポスターコンクール実施
・キャンペーン実施

<R3>
・給水ステーションの設置
・マイボトル運動協力店との連携
・キャンペーン実施
河川におけるプラごみ調査 海洋プラスチックごみの大半は、陸から流れ込むプラスチックごみである。陸から河川に流れ込むプラスチックごみの実態を県民自らが調査し、実感することで、プラごみに対する認識を深めていただく。また、調査結果を県民に周知し、プラスチック容器をきれいにしてからゴミとして出すなど、生活行動の変容を促す。

○内容
    ・大学生による学習会
    ・河川敷のプラごみ調査
    ・水中のマイクロプラスチック調査
○対象者
    県民
1,677
1,061
継続
「とっとりプラごみゼロ」チャレンジ事業補助金(1)テイクアウトにおけるリユース容器活用支援
テイクアウト用の容器について、プラスチック容器から、リユース容器や生分解性・バイオマスプラスチック容器への切り替えを促す。
補助率:10/10 限度額:100千円 利用想定:25団体
要求額:2,500千円

(2)河川・海岸における清掃活動支援
河川、海岸、湖沼における清掃活動を行う団体等を支援する。
補助率:10/10 限度額:250千円 利用想定:5団体程度
要求額:1,250千円

(3)イベント等でのリユース容器活用支援
飲食を伴うイベント等で、初めてリユース食器を活用する場合に限り、その経費(使用料、送料)を支援する。
補助率:10/10 限度額:250千円 利用想定:20団体程度
要求額:200千円
(積算:@10千円(100人規模の催事を東部で開催した場合)×20回)

(4)4R運動の推進によるプラごみの削減
イベント等でリユース食器等を活用するなど、プラごみ削減の活動に取り組む団体等を支援する。
補助率:1/2 限度額:250千円 利用想定:10団体
要求額:2,500千円
    ※リユース食器活用(2回目以降)等、プラごみ削減の取組に対する支援
6,450
1,300

※(1)はR2.6月補正対応
拡充

事業メニューの増加及びプラごみ対策を明確にするため、Let’s4R実践活動推進補助金とは別建てとする。
プラごみ削減県民運動の推進ア 県庁における率先的取組など
イ 削減協力企業等の登録
0
0
継続
鳥取県プラスチック資源循環等支援事業補助金プラスチックから紙、バイオ・生物分解性プラスチック等の再生可能資源を開発または活用した製品の開発に取組む県内企業等を支援する。
○脱プラスチックに係る研究・開発支援〔利用想定1社〕
(補助率1/2、限度額5,000千円)
※債務負担行為
5,000
10,000
基金継続
※交付2か年度目
合計
14,631
15,433

3 背景

昨今、膨大な量の使い捨てプラスチックごみが、魚や貝、水鳥などの体内から見つかるなど、深刻な海洋汚染を引き起こしていることが国際問題となっている。
    我が国においても、第4次循環型社会形成推進基本計画(2018.6閣議決定)において、プラスチックの資源循環を総合的に推進するための戦略が策定されるなど、施策の推進が図られている。
    本県においても、プラスチックごみの排出をゼロにするために、県民、企業、行政が一体となって、プラスチックごみの排出を抑える行動を起こしていく必要がある。


財政課処理欄


 「とっとりプラごみゼロ」チャレンジ事業補助金のテイクアウトにおけるリユース容器活用支援の補助率は1/2とします。マイイボトル運動の推進のための給水ステーションの設置については、効果が不明瞭であるためゼロとします。協賛店とのキャンペーンを通じて、啓発を図ってください。

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 15,433 7,716 0 0 0 0 0 0 7,717
要求額 14,631 0 0 0 0 0 0 4,177 10,454

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
計上額 12,949 0 0 0 0 0 0 4,177 8,772
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0