現在の位置: 予算編成過程の公開 の 令和3年度予算 の 県土整備部の[債務負担行為]米子空港関係管理費
令和3年度
当初予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:土木費 項:港湾費 目:空港費
事業名:

[債務負担行為]米子空港関係管理費

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

県土整備部 空港港湾課 空港担当 

電話番号:0857-26-7586  E-mail:kuukoukouwan@pref.tottori.lg.jp

事業費

債務負担行為要求額:10,146千円

一般事業査定:計上 

事業内容

1 事業目的

県が米子空港の駐車場管理者となり、無料駐車場を運営することにより、米子空港の利便性を確保する。

    空港前駐車場の巡回点検及び清掃業務を、管理レベルの安定やコスト削減のため、3年間の債務負担行為で行う。

2 背景

○空港前駐車場は、国土交通省航空局所管の国有財産である。

○「規制改革・民間開放推進3か年計画」(平成18年3月31日閣議決定)により、財団法人空港環境整備協会の運営する空港駐車場は、必要な環境対策や各空港の事情を考慮しつつ、今後の運営の在り方について、民間開放の方向で検討することとなった。

○これにより、米子の空港前駐車場は、運営者が公募され、県がこれに応募し運営者に選定された。

○平成19年度10月から5年毎に駐車場営業承認を得て、空港利用者向けの無料駐車場運営を行っているところである。

3 事業内容

空港前駐車場(国有財産)の営業承認を更新し、国有財産を借り受けて、空港利用者向けの無料駐車場として管理運営する。

次の駐車場の管理期間は5年間(令和4年10月から令和9年9月)と推定し、推定管理期間のうち、令和4年4月から令和6年3月までの債務負担行為を要求する。
 ※令和3年4月から令和4年3月までは現年要求
  現在の管理期間 平成29年10月〜令和4年9月

4 所要経費


 10,146千円
(内訳)
 駐車場管理委託費 10,146千円(5,073千円×2年)
※令和4年4月から令和6年3月までの予算

これまでの取組と成果

これまでの取組状況

米子空港の利用促進に資する施策として、米子市10%、境港市5%の地元負担金を得ている。

これまでの取組に対する評価


債務負担行為要求書 (単位:千円)

事項 期間 区分 限度額 財源内訳 説明
国庫支出金 起債 分担金
負担金
その他 一般財源
款:土木費
項:港湾費
目:空港費


4年度から
5年度まで
要求総額
10,146
0

0

0
0
10,146
年度
4年度
5,073 0 0 0 0 5,073
5年度
5,073 0 0 0 0 5,073

財政課処理欄


査定額(単位:千円)

事項 期間 区分 限度額 財源内訳 説明
国庫支出金 起債 分担金
負担金
その他 一般財源
款:土木費
項:港湾費
目:空港費


4年度から
5年度まで
要求総額

10,146

0

0

0

0

10,146
年度
4年度

5,073

0

0

0

0

5,073
5年度

5,073

0

0

0

0

5,073