事業名:
防災・安全交付金(通常砂防事業)(国補正)
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)
県土整備部 治山砂防課 砂防担当
|
事業費(A) |
人件費(B) |
トータルコスト(A+B) |
従事人役 |
現計予算額 |
0千円 |
0千円 |
0千円 |
0.0人 |
補正要求額 |
1,089,800千円 |
792千円 |
1,090,592千円 |
0.1人 |
計 |
1,089,800千円 |
792千円 |
1,090,592千円 |
0.1人 |
事業費
要求額:1,089,800千円 財源:国1/2
一般事業査定:計上 計上額:1,089,800千円
事業内容
1 事業の目的・概要
砂防堰堤等の砂防設備を整備することにより、土砂災害から下流部に存在する人家、耕地、公共施設等を守る。
2 主な事業内容
これまでの取組と成果
これまでの取組状況
■砂防堰堤等の砂防設備を整備することにより、土砂災害から下流部に存在する人家、耕地、公共施設等を守る。
■土砂災害危険箇所整備率は令和2年度末現在で約27.1%。
■上記整備率のうち、砂防事業整備率は令和2年度末現在で約30.9%。
■KPIに掲げる土砂災害危険個所整備率の目標数値は、R1年度末26.9%⇒R7年度末28.3%と設定しており、この数値を達成するために事業を推進していく必要がある。
これまでの取組に対する評価
■地域の安心安全を確保するためにも、積極的な事業実施が必要。
財政課処理欄
要求額の財源内訳(単位:千円)
区分 |
事業費 |
財源内訳 |
国庫支出金 |
使用料・手数料 |
寄附金 |
分担金・負担金 |
起債 |
財産収入 |
その他 |
一般財源 |
現計予算額 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
要求額 |
1,089,800 |
544,900 |
0 |
0 |
0 |
544,000 |
0 |
0 |
900 |
財政課使用欄(単位:千円)
区分 |
事業費 |
国庫支出金 |
使用料・手数料 |
寄附金 |
分担金・負担金 |
起債 |
財産収入 |
その他 |
一般財源 |
計上額 |
1,089,800 |
544,900 |
0 |
0 |
0 |
544,000 |
0 |
0 |
900 |
保留 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
別途 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |