現在の位置: 予算編成過程の公開 の 令和3年度予算 の 県土整備部公共の[債務負担行為]地域高規格道路整備事業
令和3年度
国補正関係 公共事業  一般事業要求      支出科目  款:土木費 項:道路橋りょう費 目:道路橋りょう新設改良費
事業名:

[債務負担行為]地域高規格道路整備事業

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

県土整備部 道路建設課 国道担当 

電話番号:0857-26-7360  E-mail:dourokensetsu@pref.tottori.lg.jp

事業費

債務負担行為要求額:700,000千円

一般事業査定:計上 

事業内容

1 事業の内容

令和3年度要望箇所について、ゼロ国債を活用し、早期発注を行う。

2 工事内容

道路改良工事等

3 早期発注の理由

高速道路網の整備促進のため

4 要求内容

国道178号(岩美道路)    C=700,000千円

5 参考

[債務負担行為]令和3年度地域高規格道路整備事業(道路建設課)


    限度額
    期間
    変更前
    7,645,000千円
    令和4年度から令和6年度まで
    変更後
    8,345,000千円
     同上
    ※変更前金額は、11月補正要求額(31,000千円)を加味した金額

事業箇所表


これまでの取組と成果

これまでの取組状況

鳥取県管理の国道について、
○高速道路ネットワーク
○地域間交流を支える道路
○産業の振興を支える道路
○地域内の交通の円滑化を支える道路
○中山間地域の生活を支える道路
の整備を目指し事業を進めているところ。

これまでの取組に対する評価

真に必要な道路に集中的に投資を行い、最小限の投資で最大限の効果を発揮できるよう、コスト縮減に努めながら事業を進めてきた。

今後も、県民の皆様が安全で安心な道路を利用できるよう、未整備箇所の整備をすすめていく。

債務負担行為要求書 (単位:千円)

変更前

事項 期間 区分 限度額 財源内訳 説明
国庫支出金 起債 分担金
負担金
その他 一般財源
款:土木費
項:道路橋りょう費
目:道路橋りょう新設改良費


4年度から
6年度まで
要求総額
7,645,000
4,204,750

3,095,000

0
0
345,250
年度
4年度
3,757,000 2,066,350 1,521,000 0 0 169,650
5年度
2,648,000 1,456,400 1,072,000 0 0 119,600
6年度
1,240,000 682,000 502,000 0 0 56,000

変更後

事項 期間 区分 限度額 財源内訳 説明
国庫支出金 起債 分担金
負担金
その他 一般財源
款:土木費
項:道路橋りょう費
目:道路橋りょう新設改良費


4年度から
6年度まで
要求総額
8,345,000
4,589,750

3,379,000

0
0
376,250
年度
4年度
4,457,000 2,451,350 1,805,000 0 0 200,650
5年度
2,648,000 1,456,400 1,072,000 0 0 119,600
6年度
1,240,000 682,000 502,000 0 0 56,000

財政課処理欄


査定額(単位:千円)

事項 期間 区分 限度額 財源内訳 説明
国庫支出金 起債 分担金
負担金
その他 一般財源
款:土木費
項:道路橋りょう費
目:道路橋りょう新設改良費


4年度から
6年度まで
要求総額

8,345,000

4,589,750

3,379,000

0

0

376,250
年度
4年度

4,457,000

2,451,350

1,805,000

0

0

200,650
5年度

2,648,000

1,456,400

1,072,000

0

0

119,600
6年度

1,240,000

682,000

502,000

0

0

56,000