これまでの取組と成果
これまでの取組状況
〇事業目標
グラウンド・ゴルフの聖地化を目指し、県内に向けてグラウンド・ゴルフの多世代化の推進、県外に向けて鳥取=「グラウンド・ゴルフの聖地」の認識の浸透を図る。
○これまでの取組状況
1.国際大会
H28参加者実績:176人/12カ国(海外から5カ国)
H29参加者実績:264人/12カ国(海外から7カ国)
H30参加者実績:237人/8カ国(海外から3カ国)
H31参加者実績:317人/13か国(海外から8ヶ国)
R2実績(見込):コロナウイルス感染拡大により中止
2.プレーガイド(多言語版)
グラウンド・ゴルフの国内外への普及を目的に、日本語を含む多言語版のプレーガイドを国際大会等において参加者へ配布。スクール活動においても、小学生の参加者へ配布。
《内訳》
日本語、英語、韓国語、台湾語、中国語(簡体語)、モンゴル語、スペイン語、ポーランド語
3.聖地化支援
H28実績:5,000千円(湯梨浜)
H29実績:1,032千円(湯梨浜)
H30実績:2,500千円(湯梨浜、県協会)
H31実績:4,418千円(湯梨浜、県協会)
R2実績(見込):4,356千円(湯梨浜)
4.海外展開
海外のグラウンド・ゴルフ大会へ赴き、WMG2021関西のPRを実施。
5.スクール活動
親子会や児童クラブでグラウンド・ゴルフ体験会を開催してもらう活動。
H29実績:7活動(東部)
H30実績:12活動 児童330人(西部)
R1実績:10活動 児童277人(中部)
R2実績(見込):0活動(中止)
6.魅力情報発信支援
H29実績:旅行商品造成支援(2件)、若者向けイベント支援(2件)
H30実績:旅行商品造成支援(2件)
R1実績:旅行商品造成支援(0件:補助対象外1件)
R2実績(見込):旅行商品造成支援(2件)
これまでの取組に対する評価
〇国際大会
県内で国際大会を開催することにより、参加者に鳥取県の魅力やWMG2021関西に興味を持ってもらうことができた。国際連盟も発足し、本県発祥であるグラウンド・ゴルフの認知度は国外へ徐々に浸透している。2021年のWMGに向けて、更なる海外へのPRの強化が必要である。
〇海外展開
モンゴルで開催されたグラウンド・ゴルフアジア大会では、各国参加者と交流し、モンゴルをキー国として、グラウンド・ゴルフのさらなる普及の可能性を見いだすことができた。また、2021年に開催されるWMG2021関西のPRを実施し、モンゴル内外の多くの参加者に興味を持ってもらうことができた。
〇多世代普及活動
スクール活動では、グラウンド・ゴルフが鳥取県発祥であることや、グラウンド・ゴルフのルールを子どもたちに知ってもらう機会となった。また親子で参加してもらうことにより親世代にPRできる点でも、大変有意義な活動であった。
また、県グラウンド・ゴルフ協会の指導員について、活動地域在住の方を中心に参加していただくようにすることで、地域の方と学校あるいは児童クラブとのつながりもうまれた。