現在の位置: 予算編成過程の公開 の 令和3年度予算 の 地域づくり推進部の東部圏域みんなで地方創生事業
令和3年度
当初予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:総務費 項:市町村振興費 目:自治振興費
事業名:

東部圏域みんなで地方創生事業

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

地域づくり推進部 東部地域振興事務所 中山間地域振興チーム 

電話番号:0857-20-3663  E-mail:zaisei@pref.tottori.lg.jp

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 会計年度任用職員 特別職非常勤職員
令和3年度当初予算額 1,900千円 1,584千円 3,484千円 0.2人 0.0人 0.0人
令和3年度当初予算要求額 2,000千円 1,584千円 3,584千円 0.2人 0.0人 0.0人
R2年度当初予算額 2,000千円 1,574千円 3,574千円 0.2人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:2,000千円  (前年度予算額 2,000千円)  財源:単県 

一般事業査定:計上   計上額:1,900千円

事業内容

1 事業の目的・概要

東部圏域における地方創生の実現に向けて、各市町の総合戦略が策定され取組の加速化が求められる。そのため、民間団体が取り組む地方創生に資する取組を支援し、官民一体となった取組を推進するとともに、圏域の重要課題や緊急的な課題に対応し、地域の事情や特性に配慮しながら、時機を失することなく効果的な事業が実施できるよう東部地域振興事務所長の裁量により活用できる枠予算を設定する。

2 主な事業内容

《想定される事業内容》

    ○地域振興、政策的課題、緊急課題。
     ・民間団体等が実施する地方創生に資する取組に対する補助金
     ・地域限定で発生した緊急課題、その他緊急対応 等 
    《要求金額》
    2,000千円 (前年度2,000千円)

3 背景・経緯

各圏域において、県民ニーズに対応した重要課題や新たな課題への的確な支援を行い地域の事情や特性に応じた地域振興につなげることが求められ、これに対応した事業としている。令和3年度においては、コロナ禍の先行きが見通せない中、ウィズコロナ・アフターコロナを踏まえた事業展開を検討していく。

〇平成25年度、地域の重点課題において、緊急的、臨時的に対応が必要な地域振興、政策的課題、緊急課題等に効果的に対応するため、総合事務所等に使途をあらかじめ定めない枠予算「地域課題解決事業」を創設。
〇平成27年度、地方創生を推進するための交付金事業「みんなで地方創生事業」として継続。
〇平成28年度から一般財源「みんなで地方創生事業」として継続。


これまでの取組と成果

これまでの取組状況

 東部圏域の重要課題や緊急的な課題に対応した取組や、地方創生に資する民間主体の取組を積極的に支援する。

・平成27年度に各市町の地方創生総合戦略が策定され、地方創生の本格的な取組が始まった。
・八頭町「隼ライダー聖地」の一環としてライダーハウスに活用する古民家の改修を補助したり、県産ジビエ販路拡大を図るためのジビエ活用セミナーを開催するなど、圏域の要請とタイミングを判断しながら地方創生に資する活動を支援してきた。
・令和元年度は、鳥取西道路開通に伴う「素通り化」の懸念と連携の必要性から、東部1市4町からの要請で、東部の県・市町が連携した「東部エリア周遊スタンプラリー」を試験実施した。

これまでの取組に対する評価

・各団体との連携や、支援をしていくことで東部圏域での地方創生の取組が進められている。
・令和元年度に実施した東部1市4町が連携したスタンプラリーは、関係者が連携の効果やメリットを認識することで東部1市4町の連携を促し、令和2年度には事業化されるなど今後の取組につながっている。

工程表との関連

関連する政策内容

県東部地区の中山間地域の人口減少や経済の衰退の課題を地域住民、民間の事業者、市町と協働で取組み、地域の振興といつまでも暮らし続けることのできる持続的な地域づくりを進める。 まちなか振興も併せて行う。

関連する政策目標

〇住み慣れた地域で住み続ける事ができ、持続的な地域をつくる仕組み「小さな拠点」づくりを推進する。
〇「日本風景街道」の沿線の美しい景観の保全と創出による観光振興に繋げる。また、若桜鉄道と連携しながら、若桜谷沿線の活性を図って地域経済の振興につなげる。


財政課処理欄


 金額を精査しました。

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 2,000 0 0 0 0 0 0 0 2,000
要求額 2,000 0 0 0 0 0 0 0 2,000

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
計上額 1,900 0 0 0 0 0 0 0 1,900
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0