現在の位置: 予算編成過程の公開 の 令和3年度予算 の 教育委員会の[債務負担行為]教育財産管理事業費
令和3年度
11月補正予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:教育費 項:教育総務費 目:教育財産管理費
事業名:

[債務負担行為]教育財産管理事業費

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

教育委員会 教育環境課 管理・施設助成担当 

電話番号:0857-26-7913  E-mail:kyouikukankyou@pref.tottori.lg.jp

事業費

債務負担行為要求額:159,042千円

一般事業査定:計上 

事業内容

1 事業の目的・概要

「安心・安全で充実した学校環境づくり」を図るため、県立学校等における消防用設備等保守点検、機械警備等の各委託業務について、債務負担を設定し、複数年契約を締結する。

2 主な事業内容

○県立学校有人警備業務

    県立学校自家用電気工作物及びデマンド管理業務
    県立学校消防用設備等保守点検業務
    公共建築物等点検業務(防火設備点検)

3 債務負担行為要求額

債務負担行為要求額 159,042千円


                                                                             (単位:千円)
委託名
R4
R5
R6
要求額
県立学校有人警備業務
3,291
3,291
3,291
9,873
県立学校自家用電気工作物及びデマンド管理業務
14,761
14,761
14,761
44,283
県立学校消防用設備等保守点検業務
23,512
23,512
23,512
70,536
公共建築物等点検業務(防火設備点検)
11,450
11,450
11,450
34,350
合計
53,014
53,014
53,014
159,042


これまでの取組と成果

これまでの取組状況

<事業目標>
教育施設としてふさわしい環境の整備を図るために、県立学校の建物・グラウンド等の施設に必要な各種維持管理業務を実施するよう努める。
<取組状況・改善点>
「安心・安全で充実した学校環境づくり」を図るため、県立学校における各種維持管理業務を実施してきた。

これまでの取組に対する評価

毎年の維持管理に務めるとともに、一部業務について、一括発注、複数年契約等を行い、経費の削減、事務の省力化を図ることができた。

債務負担行為要求書 (単位:千円)

変更前

事項 期間 区分 限度額 財源内訳 説明
国庫支出金 起債 分担金
負担金
その他 一般財源
款:教育費
項:教育総務費
目:教育財産管理費


4年度から
12年度まで
要求総額
7,200
0

0

0
0
7,200
年度
4年度
800 0 0 0 0 800
5年度
800 0 0 0 0 800
6年度
800 0 0 0 0 800
7年度
800 0 0 0 0 800
8年度
800 0 0 0 0 800
9年度以降
3,200 0 0 0 0 3,200

変更後

事項 期間 区分 限度額 財源内訳 説明
国庫支出金 起債 分担金
負担金
その他 一般財源
款:教育費
項:教育総務費
目:教育財産管理費


4年度から
12年度まで
要求総額
166,242
0

0

0
0
166,242
年度
4年度
53,814 0 0 0 0 53,814
5年度
53,814 0 0 0 0 53,814
6年度
53,814 0 0 0 0 53,814
7年度
800 0 0 0 0 800
8年度
800 0 0 0 0 800
9年度以降
3,200 0 0 0 0 3,200

財政課処理欄


査定額(単位:千円)

事項 期間 区分 限度額 財源内訳 説明
国庫支出金 起債 分担金
負担金
その他 一般財源
款:教育費
項:教育総務費
目:教育財産管理費


4年度から
12年度まで
要求総額

166,242

0

0

0

0

166,242
年度
4年度

53,814

0

0

0

0

53,814
5年度

53,814

0

0

0

0

53,814
6年度

53,814

0

0

0

0

53,814
7年度

800

0

0

0

0

800
8年度

800

0

0

0

0

800
9年度
以降

3,200

0

0

0

0

3,200