現在の位置: 予算編成過程の公開 の 令和3年度予算 の 商工労働部の事業承継促進事業
令和3年度
当初予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:商工費 項:商業費 目:商業振興費
事業名:

事業承継促進事業

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

商工労働部 企業支援課 経営革新・経営改善担当 

電話番号:0857-26-7243  E-mail:zaisei@pref.tottori.lg.jp
  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 会計年度任用職員 特別職非常勤職員
R3年度当初予算要求額 15,338千円 7,921千円 23,259千円 1.0人 0.0人 0.0人
R2年度当初予算額 15,338千円 7,870千円 23,208千円 1.0人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:15,338千円  (前年度予算額 15,338千円)  財源:単県 

事業内容

1 事業の目的・概要

 県内の事業承継を促進するため、事業承継に係る計画策定や体制整備など、事業者の事業承継の取組を支援する。(計画策定等事業承継に向けての取組支援、移定住・起業者の設備投資支援、従業員雇用に係る体制整備費用支援、承継マッチング仲介委託経費支援)

     ※マッチング登録助成金のDB登録期間を6カ月から1か月に短縮する。(制度要求)

2 主な事業内容

(単位:千円)
細事業名
内容
要求額
前年度予算額
前年度からの変更点
1
事業承継経営強化支援事業【継続】○事業承継を検討している県内中小企業が、専門家・コンサルタントを活用し、事業承継計画を策定したり、経営安定化・強化に資する経費の一部を助成する。

対象事業事業承継を検討している県内中小企業が、事業承継計画を策定したり、経営安定化・強化のために専門家・コンサルタントを活用する経費(奨励金)
対象者県内中小企業者
対象経費専門家活用経費(謝金及び旅費)
支給額対象経費の2分の1
上限200千円/件(5件相当)
※平成30年度税制改正により「特例承継計画」の策定が事業承継税制猶予の要件となったことから本事業でも策定を支援する。納税猶予の緩和措置により県内企業・税理士等からの問合わせもあり、関心が高まっている状況にある。

○事業承継計画策定を促すため、年3〜4回程度、研修を開催する。
1,600
1,600
合計
1,600
1,600
(単位:千円)
補助金名
補助対象事業・補助対象経費
実施主体
県補助率
(上限額)
要求額
前年度予算額
前年度からの変更点
マッチング登録補助金【継続】○M&Aの仲介委託等に関する事業
○M&Aの仲介委託等に係る経費
・仲介委託料
・マッチングの登録手数料
・着手金
事業引継ぎ支援センターDBへ登録済の県内中小企業者(後継者不在企業)2分の1

300千円/件
6,000
6,000
○事業引継ぎ支援センターDB登録要件の期間を短縮
事業承継支援補助金(移定住者・創業者支援タイプ)【継続】○移定住者・創業者が事業承継に際し必要な初期投資を行う事業
○設備投資、外装・内装工事、機械装置・備品調達に必要な経費
県内中小企業者
※移定住者・創業者のみ
2分の1
2,000千円/件
1,738
1,738
事業承継支援補助金(体制整備タイプ)【継続】○事業承継により新たに譲受けた従業員に対する人材育成事業及び体制整備事業
※1社あたり5名を上限とする

○人材育成経費
・事業承継により正規雇用した従業員に関する人材育成経費(人材育成に伴なう社外講師の謝金・旅費、社外研修への参加費等)
○体制整備経費
事業承継により正規雇用した従業員に関する体制整備経費(パソコン、ソフトウェア、机、椅子、ロッカー、制服等の備品の調達に関する経費等)
県内中小企業者
(後継者不在企業)
2分の1
1,000千円/件
6,000
6,000
合計
13,738
13,738

3 背景

○県内中小企業の後継者不在率は76.0%(全国2位)と非常に高く、現状を放置すると企業の休廃業が急増し、多数の雇用・経済価値・ノウハウ等の損失が懸念される。
    ○そのような状況下で、本県では平成27年5月に「鳥取県事業引継ぎ支援センター」を開設。また、平成30年度には引継ぎ支援センターの体制強化(4名⇒18名)や同年8月に県内の商工団体や金融機関、市町村等を構成員とする「鳥取県事業承継ネットワーク」を構築、さらに同年9月に「鳥取県事業引継ぎ支援センター西部拠点」の開所して、県内中小企業者の事業承継を支援してきた。
    ○また令和2年度には経営者保証コーディネーターを1名配置し、令和3年度には事業承継支援センターと事業承継ネットワーク事業を統合し「事業承継総合支援センター」に改名の予定(本県は従前より一体的運用)。
    ○本県においては、独自の支援制度(事業承継経営強化奨励金、事業承継支援補助金)を創設して、事業承継支援を展開している。

4 前年度からの変更点


○マッチング登録助成金【継続】
 令和2年度においては、鳥取県事業承継マッチング登録補助金交付要綱により、補助対象事業者は、「ノンネームデータベースに登録されてから6ヵ月を経過したものに限る」と定めていた。これを「ノンネームデータベースに登録されてから1ヵ月を経過したものに限る」に改め、さらなる事業者の利活用及び、県内中小事業者の事業承継を後押しする。

【再掲】
(単位:千円)
補助金名
補助対象事業・補助対象経費
実施主体
県補助率
(上限額)
要求額
前年度予算額
前年度からの変更点
マッチング登録助成金【継続】○M&Aの仲介委託等に関する事業
○M&Aの仲介委託等に係る経費
・仲介委託料
・マッチングの登録手数料
・着手金
事業引継ぎ支援センターDBへ登録済の県内中小企業者(後継者不在企業)2分の1
500千円/件
6,000
6,000
○事業引継ぎ支援センターDB登録要件の期間を短縮



    これまでの取組と成果

    これまでの取組状況

    ○事業目標
     県内事業者の事業承継のための取組を支援することで、県内産業の持続的発展を図る。

    ○平成27年5月に事業引継ぎ支援センターを開設し、令和2年9月末現在の相談受付件数520件、成約件数77件となっている。※いずれも累計値

    ○これまでの取組み状況については次のとおり。
    ・事業承継正規雇用奨励金
    【支給実績】H28:4件・10名、H29:8件・33名、H30:8件・33名、R1:9件・24名
     ※R1年度で廃止
    ・事業承継経営強化支援事業
    【支給実績】H30:1件 200千円、R1:2件 250千円
    ・事業承継支援補助金(移定住者・創業者支援タイプ)
    【支給実績】なし

    これまでの取組に対する評価

    ○県内企業の後継者不在率は高い状況下において(全国第6位、72.3%)、事業承継は潜在的ニーズが高い経営課題となっている。

    ○平成27年5月に開設された事業引継ぎ支援センターは「とっとり企業支援ネットワーク」体制を活用しながら関係機関が連携し、事業者ニーズに対応しており、平成30年8月、9月には支援体制の強化として、鳥取県事業承継ネットワークの構築と西部相談拠点を開所した。

    ○引き続き、各関係機関との連携を強化し、多様な事業承継を進めることで、県内産業の持続発展を図る。

    工程表との関連

    関連する政策内容

    企業支援体制の充実(経営支援による企業体質の強化)

    関連する政策目標

    事業承継を含めた支援機関及び商工団体等との連携強化による一体的な企業支援の推進





    要求額の財源内訳(単位:千円)

    区分 事業費 財源内訳
    国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
    前年度予算 15,338 0 0 0 0 0 0 0 15,338
    要求額 15,338 0 0 0 0 0 0 0 15,338