現在の位置: 予算編成過程の公開 の 令和3年度予算 の 農林水産部の未来の林業を担う即戦力人材確保育成事業
令和3年度
当初予算 一般事業(公共事業以外)  政策戦略事業要求      支出科目  款:農林水産業費 項:林業費 目:林業振興費
事業名:

未来の林業を担う即戦力人材確保育成事業

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

農林水産部 林政企画課 林政企画担当 

電話番号:0857-26-7300  E-mail:zaisei@pref.tottori.lg.jp
  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 会計年度任用職員 特別職非常勤職員
R3年度当初予算要求額 28,414千円 1,584千円 29,998千円 0.2人 0.0人 0.0人
R2年度当初予算額 18,842千円 1,574千円 20,416千円 0.2人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:28,414千円  (前年度予算額 18,842千円)  財源:国10/10、その他 

事業内容

1 事業の目的・概要

 未来の林業を担う人材を確保育成するため、伐木・造材技術を世界基準で競う「日本伐木チャンピオンシップin鳥取」の開催を通じて、伐木等の技術や安全作業意識等の向上を図るとともに、にちなん中国山地林業アカデミーの研修生に対して就業に必要な経費を支援する。

2 主な事業内容

細事業名
内          容
要求額
前年度予算額
前年度からの変更点
日本伐木チャンピオンシップin鳥取の開催○第2回日本伐木チャンピオンシップin鳥取(令和3年 11月・北栄町)開催に伴う県負担金。
4,500
令和元年度鳥取市で第1回を開催(隔年開催)
映像制作○伐木チャンピオンシップ出場選手に練習から大会 
 当日まで密着取材し、選手の林業に対する想いや
 情熱などを収めたドキュメンタリー映像を制作する。
800
新規
緑の青年就業準備給付金○にちなん中国山地林業アカデミーの研修生に対し
 て、就業までに必要な準備金を支給する。
 ・給付金 1,420千円/人・年 ※国10/10、定額
 ・対象 13人
18,460
14,210
人数の増加
(10人→13人)
即戦力人材育成確保補助○にちなん中国山地林業アカデミーの研修生に準備
 金を支給する市町村(日南町)に対して、その経費
 の一部を支援する。
 ・対象 13人
  ※但し、緑の青年就業準備給付金と合わせて 
    1,420千円/人・年を上限
1,846
1,420
人数の増加
(10人→13人)
安全衛生技能講習等支援○にちなん中国山地アカデミー研修生が安全衛生技 能講習等の受講に係る経費の一部を支援する。
 ・補助率 1/2
 ・対象 13人
2,808
1,512
人数の増加
(10人→13人)
現地研修会の開催○県内林業事業体を対象として伐木大会の競技内 
 容に沿った現地研修会を開催し、研修会出場者に 
 対して県外の伐木大会へ出場する際に要する経費
 を支援(70千円)する。
1,700
令和3年度の伐木大会は本県開催であり、県外での開催はない。
合                   計
28,414
18,842

3 事業の背景・必要性

    (1)第2回日本伐木チャンピオンシップin鳥取開催計画
      ・第1回大会を全国森林組合連合会(日本伐木チャンピオンシップ事務局)の公認を得て、西日本地域初の全国大会として令和元年
       11月に鳥取市で開催し、成功を収めた。
      ・この成功を受け、県内関係者の強い要望もあり第2回大会を開催するもの。

    ○第2回大会の開催計画(案)
      ・開催日:令和3年11月6日・7日
      ・会 場:出合いの広場(北栄町)
      ・主 催:日本伐木チャンピオンシップin鳥取実行委員会
      ・目 標:来場者1,000人、選手60人
      ・事業費:13,700千円(県:4,500千円、中部1市4町:2,500千円、協賛金等:6,700千円)
       ※県⇒負担額4.500千円(大会事業費13,700千円の1/3以内・第1回大会と同額)
       ※市町村⇒負担額2,500千円(林業関係団体と同額程度)
       ※林業関係団体⇒負担額2,450千円(担い手育成財団1,450千円、県森連・各森林組合800千円、林災防200千円)      

    ○第1回大会の成果等
      ・日本全国から参集した58人の選手が熱闘を繰り広げ、目標を上回る1,500人の来場者があった。
      ・県内選手がプロフェッショナルクラス2位。ビギナークラス2位と好成績を収めた。
      ・来場者アンケートの結果は、9割が大変良い、良い、
      ・令和2年度に大阪で開催された林業就職ガイダンスにおいて、伐木大会を見て林業に興味を持った方がブースを訪れており、林業
       の魅力のPR、担い手の確保に効果が表れている。


    (2)にちなん中国山地林業アカデミー
      ・第1期生の状況(卒業生7人)⇒卒業生のうち5人が県内(森林組合4人、林事業体1人業)に就業
      ・第2期生の状況(研修生7人)⇒今後インターンシップによる現場体験を実施し、就業先を決定
      ・第3期生の見込⇒定員(10人)を超える13人の入学が見込まれる。

これまでの取組と成果

これまでの取組状況

(1)日本伐木チャンピオンシップin鳥取
・第1回大会実績:選手58人(県内選手16名)、来場者数:約1,500人
・第2回大会目標:選手60人(県内選手25名)、来場者数:約1,000人
※コロナ禍であることから大会目標は変更の可能性あり

(2)林業アカデミー
・目標
 概ね10人(定数)程度を育成  
・実績
 研修生人数(うち県内就業) R1:7人(5人)、R2:7人

これまでの取組に対する評価

(1)伐木大会
・大会の開催を通じて県内林業関係者の技術向上や安全意識を醸成することができた。

(2)林業アカデミー
・令和元年度卒業生のうち5人が県内就業し、即戦力となる人材が確保できた。




要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 18,842 14,210 0 0 0 0 0 4,632 0
要求額 28,414 18,860 0 0 0 0 0 9,554 0