現在の位置: 予算編成過程の公開 の 令和3年度予算 の 水産振興局の(スマート農林水産)スマート漁業推進事業
令和3年度
当初予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:農林水産業費 項:水産業費 目:水産試験場費
事業名:

(スマート農林水産)スマート漁業推進事業

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

水産振興局 水産試験場 海洋資源室 

電話番号:0859-45-4500  E-mail:suisanshiken@pref.tottori.lg.jp
  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 会計年度任用職員 特別職非常勤職員
R3年度当初予算要求額 6,567千円 1,584千円 8,151千円 0.2人 0.0人 0.0人
R2年度当初予算額 10,400千円 0千円 10,400千円 0.2人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:6,567千円  (前年度予算額 10,400千円)  財源:受託10/10、単県 

事業内容

1 事業の目的・概要

〇本県沿岸域の3日先までの高精度な海況予測情報(水深別水温・塩分・潮流)を「海中の天気予報」として、令和3年度中に漁業者に提供(スマホ等アプリ、ホームページ)する。

    〇このため、令和2年度より国受託の「ICTを利用した漁業技術開発事業」に参画し、九州大学等と連携し事業を実施中。

    〇海況予測情報を漁業者に活用してもらうことで、不要な出漁を控えることによる計画的な操業や、漁場探索労力の軽減による効率的な操業(労働時間短縮、燃油削減)を図る。

    【令和新時代創造プロジェクト・環境気象変動PT事業】

2 主な事業内容

 昨年度に加えてさらに、水温・塩分測定装置7台(計12台)、潮流データ転送装置2台(計4台)を貸与し、漁業者による海洋観測を実施する。
 漁業者が収集した海洋観測データと既存の沿岸潮流観測ブイの測定データを、海況予測を行う九州大学等へ転送し、高精度な海況予測情報を漁業者に提供する。

 加えて、潮流データ転送装置を用いる方法とは異なり、維持管理の労力が低く、安価な無線機を活用した潮流データ収集方法を、令和4年度導入を目指して、船舶機器メーカーと共同で検証試験を実施する。

3 経費内訳

(単位:千円)
細事業名
内容
要求額(国受託)
水温・塩分予測の
高精度化を目的としたデータ収集
水温・塩分の測定・データ転送機器を漁業者に貸し出して水深別の測定を依頼し、水温・塩分情報の海況予報高精度化を図る。
4,316
潮流予測の
高精度化を目的としたデータ収集
潮流を観測する機器が既に設置されている沿岸漁船の漁業者に協力を仰ぎ、九州大学等にデータを自動転送する機器を船に設置させてもらい、潮流の予報高精度化を図る
268
漁業無線機を活用した
潮流データ収集方法の検証試験
潮流データ収集協力漁船に依頼し、専用通信ケーブルを設置することで、無線機を経由し潮流データの収集を行い、収集したデータが潮流予測に活用出来るか検証試験を実施する。
104
その他
1,879
合計
6,567

4 背景

・既存の潮流観測ブイによるリアルタイム潮流情報は、漁業者が出漁を判断するための必須情報となっているが、水深別の水温・塩分に関する情報も漁場探索に有効なことから、水温・塩分を踏まえた海況予測への期待の声が多い。

・漁業者から、近年、県沿岸の海洋環境の変化や、経験と勘を元にした漁場選択が通用しない場合の増加といった意見が出ている。

・沿岸海域は変動が激しく、海況は時空間的に大きく変化するため、現状の設備では予測が困難である。

・既存の潮流観測ブイによる潮流情報に、漁業者に情報収集していただく水温、塩分情報を加えることで高精度な海況予測が可能。これによって漁業者の漁場選択精度は向上し、無駄な操業・経費・労務時間の削減につながる。

5 前年度からの変更点

・国受託事業の実施期間がR5年度までに延長され、それに伴い当該事業期間もR5年度まで延長。
・船舶機器メーカーと共同で、漁業無線機を活用した潮流データ収集方法検証試験を実施中。
 ※R2〜R3年度まで実施し、R4年度から開発した方法を導入する予定

これまでの取組と成果

これまでの取組状況

事業目標
・R3年度中に「海の天気予報」を漁業者に提供する。
・「海の天気予報」の予測情報高精度化を進め、効率的な漁業を推進する。

取組状況等
・R2年度に、水温・塩分観測を5隻、潮流データ収集を2隻に依頼した。

これまでの取組に対する評価

(県内の漁業者から)
下記の声を聞いており、期待が大きい。
・是非、当該事業を進めて、特に若い漁師に広めて欲しい。
・海況予測があると、出漁判断がし易くなる。
・正確に潮の流れが予測出来れば、操業が楽になる。

工程表との関連

関連する政策内容

燃油高騰に耐える漁業経営体への技術・研究支援

関連する政策目標

ブイによる沿岸潮流情報を沿岸漁業関係者等へ提供する





要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 10,400 0 0 0 0 0 0 10,400 0
要求額 6,567 0 0 0 0 0 0 6,000 567