現在の位置: 予算編成過程の公開 の 令和3年度予算 の 生活環境部の公的賃貸住宅供給促進事業
令和3年度
当初予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:土木費 項:住宅費 目:住宅建設費
事業名:

公的賃貸住宅供給促進事業

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

生活環境部 住まいまちづくり課 企画担当 

電話番号:0857-26-7408  E-mail:zaisei@pref.tottori.lg.jp
  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 会計年度任用職員 特別職非常勤職員
R3年度当初予算要求額 49,221千円 2,376千円 51,597千円 0.3人 0.0人 0.0人
R2年度当初予算額 64,901千円 2,361千円 67,262千円 0.3人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:49,221千円  (前年度予算額 64,901千円)  財源:国1/2 

事業内容

1 事業概要

県が認定した「高齢者向け優良賃貸住宅」及び「地域優良賃貸住宅」を管理している民間事業者に対し、家賃の一部を助成することで入居者(所得額が一定以下の高齢者又は障がい者)の家賃負担を軽減し、安全で良質な安定した居住の確保を図る。

2 要求額

49,221千円

    (内訳)
    高齢者向け優良賃貸住宅 48,753千円
    地域優良賃貸住宅   468千円

補助概要

契約家賃と入居者負担基準額との差額を補助する
※入居者負担基準額:入居者の収入、住宅の規模及び立地に応じて定められる額

〇高齢者向け優良賃貸住宅:管理期間20年間
入居対象者:60歳以上の高齢者
      住宅名
    管理戸数
            管理期間
        予算額
きらら白鳥
 27戸
平成14年12月1日から令和4年11月30日
8,629千円
こうほうえん
102戸
平成17年4月1日から令和7年3月31日
40,124千円
129戸
48,753千円


〇地域優良賃貸住宅:管理期間10年間
入居対象者:障がい者世帯
      住宅名
    管理戸数
            管理期間
        予算額
第3ガーデンハイツ
3戸
平成23年8月1日から令和3年7月31日
468千円


これまでの取組と成果

これまでの取組状況

知事が認定した高齢者向け優良賃貸住宅又は地域優良賃貸住宅を管理している民間事業者に対し、家賃の一部助成を実施した。

これまでの取組に対する評価

認定事業者に対し、家賃の一部助成を行うことにより、入居者の家賃負担額を軽減することができた。高齢者及び障がい者が安全で良質な居住を確保できるよう、引き続き支援を行うことが必要である。




要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 64,901 32,450 0 0 0 0 0 0 32,451
要求額 49,221 24,610 0 0 0 0 0 0 24,611