現在の位置: 予算編成過程の公開 の 令和3年度予算 の 地域づくり推進部の銃砲刀剣類登録審査事業
令和3年度
当初予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:総務費 項:企画費 目:文化財保護費
事業名:

銃砲刀剣類登録審査事業

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

地域づくり推進部 文化財課 管理担当 

電話番号:0857-26-7524  E-mail:zaisei@pref.tottori.lg.jp
  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 会計年度任用職員 特別職非常勤職員
R3年度当初予算要求額 241千円 5,377千円 5,618千円 0.5人 0.5人 0.0人
R2年度当初予算額 241千円 5,329千円 5,570千円 0.5人 0.5人 0.0人

事業費

要求額:241千円  (前年度予算額 241千円)  財源:単県 

事業内容

1 事業の目的・概要

銃砲刀剣類所持取締法に基づき、美術品若しくは骨董品として価値のある火縄式銃砲等の古式銃砲又は美術品として価値のある刀剣類の登録、銃砲刀剣類の登録にかかる審査会の開催及び登録原票(登録件数は昭和26年以降現在まで約26,700件)の管理。

    ※審査会は新型コロナ対策をとり実施

2 主な事業内容

(単位:千円)
細事業名
要求額
前年度からの変更点
審査会委員報酬・旅費
166(166)
審査委員研修旅費
75(75)
会計年度任用職員報酬・共済費別途要求
合計
241(241)

これまでの取組と成果

これまでの取組状況

・年4回審査会を開催(6月、8月、11月、2月)
 登録審査会の開催・・・・4回(+1)
 新規登録証の発行・・・・220件
 登録証再交付・返納処理・・・・43件
 所有者変更届受理・・・・407件
 登録内容照会対応(捜査関係)・・・・111件
 登録内容照会対応(その他)・・・・1,416件

これまでの取組に対する評価

計画どおり審査会を開催するとともに、銃砲刀剣類の登録事務を行った。

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 241 0 0 0 0 0 0 0 241
要求額 241 0 0 0 0 0 0 0 241