現在の位置: 令和4年度鳥取県の補助金 の 商工労働部の業種別物価高騰対策推進補助金
鳥取県の補助金
補助金名:

業種別物価高騰対策推進補助金

もどる  もどる
【問い合わせ先】
商工労働部 商工政策課 産業振興未来ビジョン・経済再生担当 
(電話)0857-26-7602 (ファクシミリ)
  
補助対象事業の概要 省エネや仕入先の転換、共同調達、業務効率化など、業種・業界ごとの特性や経営環境等に応じたコスト削減、スケールメリットを活かした物価高騰対策の仕組みづくり、ノウハウ構築に取り組む事業
補助対象経費 専門家指導費専門家コンサルティング経費など、専門家によるスキーム構築に向けた検討、ノウハウの収集、新たな仕組みづくり、指導等に要する経費)、調査費(調達・仕入先の開拓や調達方法(共同購入等)の転換に係る調査費等 (外注・委託費、謝金・旅費 等))、導入・実証費(共同調達や未利用資源・資産活用等の仕組みづくりに要する経費、共同調達等を実装するためのシステム等導入・開発経費、本格導入に向けた実証等に要する経費(機械器具費、外注・委託費、賃借料、消耗品費、産業財産権導入費、専門家謝金・旅費、運搬費 等))

その他の経費(上記の費目以外に補助事業の遂行に必要と認められる経費

県予算事業名 業種別物価高騰対策推進支援事業
補助の種別 直接補助
事業実施主体 企業
負担割合 国:10/10 
補助上限額 500万円
申請期間 2022年8月1日〜
追加募集(随時募集)
補助金関連ページ https://www-pref-tottori-lg-jp.cache.yimg.jp/305854.htm
交付要綱 (施行)業種別物価高騰対策推進補助金_交付要綱(本文).pdf(施行)業種別物価高騰対策推進補助金_交付要綱(本文).pdf(施行)業種別物価高騰対策推進補助金_交付要綱(様式).pdf(施行)業種別物価高騰対策推進補助金_交付要綱(様式).pdf
別紙1、別紙2
交付要綱未改正等理由