現在の位置: 予算編成過程の公開 の 令和4年度予算 の 病院局の令和4年度当初予算編成に当たって
令和4年度
当初予算 企業会計 (病院事業) 一般事業要求
事業名:

令和4年度当初予算編成に当たって

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

病院局 総務課  

電話番号:0857-26-7886  E-mail:byouinsoumu@pref.tottori.lg.jp

事業費

要求額:0千円  (前年度予算額 0千円)  財源:単県 

一般事業査定:計上 

事業内容

1 県立病院の役割と経営状況

(1)役割

    他の医療機関では対応が困難な、高度・先進的な医療を提供する県の基幹病院或いは地域の中核病院として、救命救急医療、周産期医療、がん医療、災害医療等の分野で中心的な役割を果たす。
    【中央病院の機能】
    鳥取大学医学部附属病院に次ぐ高度な診療機能を持つ病院として、東部保健医療圏における救命救急医療をはじめとする高度急性期医療を中心とした医療を提供する。
    【厚生病院の機能】
    中部保健医療圏における中核病院として五大がんに対応するほか、高度急性期及び急性期医療を中心としつつ、在宅復帰も念頭においた医療を提供する。

    (2)経営状況
    ・令和2年度は、病院事業全体では2年連続の赤字を計上。経営状況を判断する経常損益は、中央病院は前年度に引き続き2年連続赤字、厚生病院は前期に引き続き3年連続黒字を計上。
    ・新たな施設基準(診療報酬上の加算)の取得による収益確保、医薬品・診療材料の共同購入や後発医薬品の使用促進による費用削減の取組を継続することにより、安定的に良質な医療が提供できる経営基盤づくりに努めている。
    ・中央病院については、新病院建て替えと建て替えに伴う機器購入の減価償却の負担が大きいことから今後4年程度は赤字を見込んでいる。

2 令和4年度の投資計画の概要(資本的支出予算関係)

(1)中央病院 
                   (単位:千円)
予算科目
項目
要求額
財源
備考
企業債
(※)
繰入金
負担金
内部
留保
資産購入総合医療情報システム(電子カルテ)更新事業
68,391
68,300
0
91
R4計
68,391
68,300
0
91
※病院事業交付金の枠外として、一般会計からの繰出しを要求する(企業債元利償還金の1/2)

(2)厚生病院 
                                        (単位:千円)
予算科目
項目
要求額
財源
備考
企業債
(※)
繰入金
負担金
内部
留保
設備改良手術室エアコン更新工事(第1期)
21,065
21,000
65
高圧受電設備改修(水害対応)に係る実施設計委託
1,482
1,400
82
R4計
22,547
22,400
147
※病院事業交付金の枠外として、一般会計からの繰出しを要求する(企業債元利償還金の1/2)



財政課処理欄


要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 繰入金
前年度予算 0 0 0 0 0 0 0 0 0
要求額 0 0 0 0 0 0 0 0 0

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 繰入金
計上額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0