現在の位置: 予算編成過程の公開 の 令和4年度予算 の 会計管理局の建設工事検査・評価事業
令和4年度
当初予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:総務費 項:総務管理費 目:一般管理費
事業名:

建設工事検査・評価事業

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

会計管理局 工事検査課  

電話番号:0857-26-7066  E-mail:zaisei@pref.tottori.lg.jp

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 会計年度任用職員 特別職非常勤職員
令和4年度当初予算額 3,911千円 146,680千円 150,591千円 18.6人 0.0人 0.0人
令和4年度当初予算要求額 3,911千円 146,680千円 150,591千円 18.6人 0.0人 0.0人
R3年度当初予算額 3,911千円 147,331千円 151,242千円 18.6人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:3,911千円  (前年度予算額 3,911千円)  財源:単県 

一般事業査定:計上   計上額:3,911千円

事業内容

1 事業の目的・概要

県及び県が補助する建設工事等の検査を行い、工事請負契約の適正な履行を確保する。また、県が行う建設工事については、検査に併せて工事成績評定を行う。

    県が実施する公共事業に係る事前評価及び再評価について、第三者の視点で客観的な評価を行い事業の効果的・効率的かつ適正な執行を図る。

2 主な事業内容

・中間検査、完成検査、出来形検査等の実施
・各地方機関及び関係団体等との連絡調整及び研修・説明会の開催
・鳥取県公共事業評価委員会の開催及び現地調査の実施

    <鳥取県公共事業評価委員会とは>
    県が実施する公共事業について客観的な評価や公共事業の実施方法等の提言を行い事業の効果的・効率的かつ適正な執行を図るために設置。
    (委員の構成:大学教授等の学識経験者、一般公募委員など10名)

3 所要経費

(単位:千円)
区分
内容
要求額
前年度予算額
前年度からの変更点
評価委員に対する報酬評価委員の会議出席及び現地調査に係る日額報酬
@10,200円×10人×年4回
408
408
標準事務費(枠内)評価委員会開催に要する事務費
3,503
3,503
合計
3,911
3,911

これまでの取組と成果

これまでの取組状況

<工事検査業務>
成績評定をより明確で公平なものとするため、工事成績評定要領の見直しや工事検査員の検査技術の向上を図る。

<公共事業評価推進事業>
委員会の事業評価を受けることで、事業の必要性や透明性、客観性を確保する。

これまでの取組に対する評価

<工事検査業務>
・工事成績点に対する受注者の納得性を確保するとともに、次回以降の工事で施工業者の技術力が発揮された高品質な工事が行われるよう、検査に際しては、受注者に検査・評定の内容を丁寧に説
明するよう心掛けている。
・各種研修等により検査員の検査技術や監督員の設計監督能力の向上を推進し、検査業務の底上げを図った。
・工事成績評定の均一化のため、チェックリストの明確化と評定基準の周知徹底を図るとともに、複数職員によるチェックにより公平・公正な成績評定を実施している。
・工事成績評定要領について、加点項目の見直し、他の項目についても不明確な文言を具体的な記載に改め、判断基準を明確にさせた。

<公共事業評価推進事業>
【取組状況・改善点】
・令和2年度の公共事業評価については、事前評価0件、再評価2件を審議し、令和3年度は、再評価3件について審議した。
・各委員への事前配布資料に専門用語集を加え、より理解を深めていただくとともに、審議中は、現場を熟知している直接の担当者も説明に加わり、委員から詳細について非常に分かりやすかったとの評価を受けた。

財政課処理欄


要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 3,911 0 0 0 0 0 0 0 3,911
要求額 3,911 0 0 0 0 0 0 0 3,911

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
計上額 3,911 0 0 0 0 0 0 0 3,911
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0