現在の位置: 予算編成過程の公開 の 令和4年度予算 の 令和新時代創造本部の女性活躍に取り組む企業支援事業
令和4年度
当初予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業調整      支出科目  款:総務費 項:企画費 目:企画総務費
事業名:

女性活躍に取り組む企業支援事業

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

令和新時代創造本部 女性活躍推進課 企画担当 

電話番号:0857-26-7792  E-mail:zaisei@pref.tottori.lg.jp

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 会計年度任用職員 特別職非常勤職員
R4年度予算額(最終) 8,312千円 9,463千円 17,775千円 1.2人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:8,312千円    財源:国1/2、単県   追加:8,312千円

一般事業査定:計上   計上額:8,312千円

事業内容

1 事業の目的・概要

企業における女性活躍を推進するため、誰もが働きやすい職場環境づくり、女性の人材育成や就業継続に向けた取組を行う企業を支援し、取組の横展開を図るとともに、企業における女性管理職登用等の実態把握を行う。

2 主な事業内容

(単位:千円)
細事業名
内容
要求額
前年度予算額
前年度からの変更点
1
企業の女性活躍推進モデル事業[新規]初めて女性管理職を登用して女性活躍推進に取り組む企業に対し、コンサルタントを派遣するなど継続的にサポートを行うとともに、その取組の経過や経営上のポジティブな変化等を広く紹介する。
750
0
新規事業
2
企業における女性の管理職登用等実態調査[新規]施策の検討材料として「管理的地位に占める女性割合」等を把握することを目的に、従業員10人以上の県内事業所を対象に調査する。
1,768
0
新規事業(基本的に2年に1回の実施)
3
経営者向けアンコンシャス・バイアス対応研修[新規]県内企業の経営者向けに、アンコンシャス・バイアス(固定的な性別役割分担意識など)を取り除くための研修を開催する。(1回)
238
0
新規事業
4
女性活躍推進に向けた課題対応研修男女共同参画推進企業の経営者、人事・労務担当者向けに女性活躍に資する取組や労務関連制度のフォローアップのほか、多様な価値観、社会の変化に伴う新たな課題に対して理解を深める研修を開催する。(2回程度)
476
300
特別旅費の増(前年度はオンライン開催)
5
女性活躍に取り組む企業支援補助金男女共同参画推進企業が行う誰もが働きやすい職場環境整備や、輝く女性活躍パワーアップ企業等が行う女性活躍推進の取組に係る経費の一部を助成する。(鳥取県経営者協会への間接補助事業)
5,080
5,080
合計
8,312
5,380

3 背景

これまでの企業への働きかけや支援を通じ、性別にとらわれることなく誰もが働きやすい職場環境づくりを進める「鳥取県男女共同参画推進企業」、女性の管理的地位(係長級以上)への積極登用へ向けて取り組む「鳥取県輝く女性活躍パワーアップ企業」の数は着実に増加しており、県内企業における女性活躍推進の動きは拡大してきている。
    ただし、企業における女性活躍の場を管理職(課長級以上)等までより一層広げるためには、経営者等の意識改革を図るとともに、企業における女性の管理職登用や職域拡大へ向けた取組を後押しする必要がある。

    【KPIと直近の実績値】
    項目
    女性活躍推進計画のKPIと達成状況
    直近の実績値
    第二次女性活躍推進計画のKPI
    鳥取県男女共同参画推進企業
    800社(R2年度)
    達成
    880社(R3年11月末時点)
    1,150社(R7年度)
    鳥取県輝く女性活躍パワーアップ企業
    300社(R2年度)
    達成
    313社(R3年11月末時点)
    500社(R7年度)
    管理的地位に占める女性割合
    (従業員10人以上)
    25%以上(R2年度)
    達成
    26.4%(R2年度)
    30%以上(R7年度)
    管理的地位に占める女性割合
    (従業員100人以上)
    30%以上(R2年度)
    26.1%(R2年度)
    30%以上(R7年度)

これまでの取組と成果

これまでの取組状況

・企業への働きかけや支援を通じて、誰もが安心して働きやすい職場環境づくりを進め、管理的地位で活躍する女性割合の向上を目指す企業を拡大する。
・経済団体や市町村等との連携のほか、専門員による新規開拓やきめ細かなフォローアップを進め、女性活躍に取り組む企業は着実に増加している。

これまでの取組に対する評価

女性の積極採用や人材育成、環境整備など女性活躍に積極的に取り組む企業の取組を支援することで、県内企業における女性活躍の推進を図った。

財政課処理欄


要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
既査定額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
保留要求額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
復活要求額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
追加要求額 8,312 1,148 0 0 0 0 0 0 7,164
保留・復活・追加 要求額 8,312 1,148 0 0 0 0 0 0 7,164
要求総額 8,312 1,148 0 0 0 0 0 0 7,164

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
計上額 8,312 1,148 0 0 0 0 0 0 7,164
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0