現在の位置: 予算編成過程の公開 の 令和4年度予算 の 県土整備部公共の特殊車両庫・現場運転管理費
令和4年度
当初予算 公共事業  一般事業調整      支出科目  款:土木費 項:土木管理費 目:土木総務費
事業名:

特殊車両庫・現場運転管理費

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

県土整備部 県土総務課 総務担当 

電話番号:0857-26-7344  E-mail:kendosoumu@pref.tottori.lg.jp

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 会計年度任用職員 特別職非常勤職員
R4年度予算額(最終) 3,102千円 340,675千円 343,777千円 43.2人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:3,102千円    財源:単県   追加:3,102千円

一般事業査定:計上   計上額:3,102千円

事業内容

1 事業内容

各局の現業技術員の被服購入に係る経費
    • 除雪車等、公用自動車の安全な運行業務をおこなうため現業技術員を安全運転中央研修所へ派遣する経費
    • 特殊車両車庫等の浄化槽等の保守点検や維持修繕等を行う経費
    • 大山除雪車両基地エアコン設置工事に係る経費

2 経費

委託料 98千円 標準事務費 2,704千円
工事請負費 500千円

3 現業技術員数

5局(事務所) 計35人

4 特殊車両庫等の場所

(1)鳥取県土整備事務所特殊車両車庫 鳥取市千代水2丁目17
(2)八頭県土整備事務所特殊車両車庫 八頭郡八頭町郡家376
(3)中部総合事務所特殊車両車庫 倉吉市下田中町824
(4)大山除雪車両基地 西伯郡大山町赤松568−147
(5)西部総合事務所(日野県土整備局分)特殊車両車庫 日野郡日野町本郷92
※西部総合事務所(米子県土整備局分)は対象外。
(高架下等を利用)

これまでの取組と成果

これまでの取組状況

法令に則って浄化槽の保守点検を実施している。
公用自動車等の安全な運行業務を行うための研修を実施している。

これまでの取組に対する評価

研修を受講することで、業務中の事故防止に役立っている。

財政課処理欄


要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
既査定額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
保留要求額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
復活要求額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
追加要求額 3,102 0 0 0 0 0 0 0 3,102
保留・復活・追加 要求額 3,102 0 0 0 0 0 0 0 3,102
要求総額 3,102 0 0 0 0 0 0 0 3,102

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
計上額 3,102 0 0 0 0 0 0 0 3,102
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0