現在の位置: 予算編成過程の公開 の 令和4年度予算 の 県土整備部公共の地域高規格道路整備事業
令和4年度
当初予算 公共事業  一般事業調整      支出科目  款:土木費 項:道路橋りょう費 目:道路橋りょう新設改良費
事業名:

地域高規格道路整備事業

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

県土整備部 道路建設課 国道担当 

電話番号:0857-26-7360  E-mail:dourokensetsu@pref.tottori.lg.jp

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 会計年度任用職員 特別職非常勤職員
R4年度予算額(最終) 5,460,505千円 629,303千円 6,089,808千円 79.8人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:5,460,505千円    財源:国5.5/10   追加:5,460,505千円

一般事業査定:計上   計上額:5,460,505千円

事業内容

1 事業の目的・概要

鳥取自動車道に加え、山陰道の全線供用、岩美道路(鳥取豊岡宮津自動車道)、倉吉道路・倉吉関金道路・北条倉吉道路(延伸)(北条湯原道路)、江府道路(江府三次道路)など現在事業中の地域高規格道路主要区間の供用開始等、鳥取県の産業活動等の骨格となる高速道路網を整備する。

2 主な事業内容

5,460,505千円(5地区)


    箇所
    延長
    総事業費
    令和3年度当初予算
    令和4年度要求額
    国道178号(岩美道路)
    5,700m
    平成20年度〜
    388億円
    2,736百万円
    1,800百万円
    国道313号(倉吉道路)
    4,050m
    平成17年度〜
    131億円
    62百万円
    10百万円
    国道313号(倉吉関金道路)
    7,010m
    平成23年度〜
    197億円
    1,437百万円
    956百万円
    国道313号(北条倉吉道路(延伸))
     400m
    平成29年度〜
    59億円
    777百万円
    1,048百万円
    国道181号(江府道路)
    4,065m
    平成17年度〜
    133億円
    30百万円
    1,647百万円
    合計
       5,042百万円
        5,461百万円

事業箇所表


これまでの取組と成果

これまでの取組状況

鳥取県管理の道路において関連する政策内容である
 ○生活・観光・産業を支える道路の計画的な整備
 ○安全安心まちづくりに資する道路の計画的な整備
を目指し、整備を進めているところ

これまでの取組に対する評価

真に必要な道路に集中的に投資を行い、最小限の投資で最大限の効果を発揮できるよう、コスト縮減に努めながら事業を進めてきた。
今後も、県民の皆様が安全で安心な道路を利用できるよう、未整備箇所の整備を進めていく。

財政課処理欄


要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
既査定額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
保留要求額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
復活要求額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
追加要求額 5,460,505 3,003,277 0 0 0 2,211,000 0 0 246,228
保留・復活・追加 要求額 5,460,505 3,003,277 0 0 0 2,211,000 0 0 246,228
要求総額 5,460,505 3,003,277 0 0 0 2,211,000 0 0 246,228

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
計上額 5,460,505 3,003,277 0 0 0 2,211,000 0 0 246,228
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0