現在の位置: 予算編成過程の公開 の 令和4年度予算 の 県土整備部公共の[債務負担行為]除雪事業
令和4年度
当初予算 公共事業  一般事業調整      支出科目  款:土木費 項:道路橋りょう費 目:道路橋りょう維持費
事業名:

[債務負担行為]除雪事業

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

県土整備部 道路企画課 維持担当 

電話番号:0857-26-7356  E-mail:dourokikaku@pref.tottori.lg.jp

事業費

債務負担行為要求額:20,000千円

一般事業査定:計上 

事業内容

1 課題

○除雪事業は、地域の社会経済活動を維持する上で欠かすことにできない事業だが、オペレーターの高齢化、人材不足、地域や路線の特性に応じた作業ノウハウの蓄積・伝承等様々な課題を抱えている。

    ○特に近年は、激しい気候変動による豪雪と少雪の繰り返しで各年度の業務量の差が著しく、除雪業者としては除雪体制(オペレーターの確保・除雪機械の購入)の確保や長期的な経営計画を立てることが困難な状況にある。
    ○また、これまでは委託期間外となる翌年度4月以降に突発的な降雪があっても現業技術員による直営除雪で対応できていたが、現業技術員の減少により対応できなくなってきている。(今回要求)

2 要求理由

○契約期間を複数年にすることによって、雇用期間の長期化などにより人材や資材調達の見通しが立てやすくなり、除雪体制確保のとともに除雪業者の経営の安定化につながる。
○これにより、毎年度散見される入札不調・不落札が減り、地域における除雪体制構築の確実性が高まる。
○翌年度も含めた委託期間で発注することにより、翌年度4月以降の突発的な降雪にも迅速に対応することが可能となる。(今回要求)

3 要求内容

要求額 C=20,000千円
※業者委託(車道)の全83工区(予定)のうち5工区で実施
※業者委託車道延長L=1,403.9km(予定)のうちL=89.9kmで実施


債務負担行為要求書 (単位:千円)

事項 期間 区分 限度額 財源内訳 説明
国庫支出金 起債 分担金
負担金
その他 一般財源
款:土木費
項:道路橋りょう費
目:道路橋りょう維持費


5年度から
5年度まで
要求総額
20,000
0

0

0
0
20,000
年度
5年度
20,000 0 0 0 0 20,000

財政課処理欄


査定額(単位:千円)

事項 期間 区分 限度額 財源内訳 説明
国庫支出金 起債 分担金
負担金
その他 一般財源
款:土木費
項:道路橋りょう費
目:道路橋りょう維持費


5年度から
5年度まで
要求総額

20,000

0

0

0

0

20,000
年度
5年度

20,000

0

0

0

0

20,000