現在の位置: 予算編成過程の公開 の 令和4年度予算 の 生活環境部の[債務負担行為]とっとり住まいる支援事業
令和4年度
当初予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:土木費 項:住宅費 目:住宅建設費
事業名:

[債務負担行為]とっとり住まいる支援事業

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

生活環境部 住まいまちづくり課 企画担当 

電話番号:0857-26-7408  E-mail:sumaimachizukuri@pref.tottori.lg.jp

事業費

債務負担行為要求額:414,337千円

一般事業査定:計上 

事業内容

1 事業の目的・概要

住宅建設は年間を通じて着工され、完成まで相当の期間を要することから、令和3年度に交付決定したものの2ヶ年にわたる事業実施について債務負担行為を行う。

2 主な事業内容

    県内に本拠地を置く建設業者によって施工し、一定量以上の鳥取県産材を活用するなど、所定の要件を満たす住宅の新築及び改修を行う者を支援する。
    新築最大100万円(とっとり健康省エネ住宅150万円)、改修最大50万円(とっとり健康省エネ住宅基準で改修80万円)


債務負担行為要求書 (単位:千円)

事項 期間 区分 限度額 財源内訳 説明
国庫支出金 起債 分担金
負担金
その他 一般財源
款:土木費
項:住宅費
目:住宅建設費


令和5年度
要求総額
414337
0

0


0
0
414337
令和4年度度交付決定見込額のうち、木造住宅生産事業者間連携支援事業を除いた額
年度 令和5年度
補助金総額414,337千円を限度として、令和4年度に交付決定した額から令和4年度に交付した額を差し引いた額
0
0
0
0
補助金総額414,337千円を限度として、令和4年度に交付決定した額から令和4年度に交付した額を差し引いた額

財政課処理欄


査定額(単位:千円)

事項 期間 区分 限度額 財源内訳 説明
国庫支出金 起債 分担金
負担金
その他 一般財源
款:土木費
項:住宅費
目:住宅建設費


令和5年度
要求総額

414337


0

0

0

0

414337
令和4年度度交付決定見込額のうち、木造住宅生産事業者間連携支援事業を除いた額
年度
令和5年度

補助金総額414,337千円を限度として、令和4年度に交付決定した額から令和4年度に交付した額を差し引いた額

0

0

0

0

補助金総額414,337千円を限度として、令和4年度に交付決定した額から令和4年度に交付した額を差し引いた額