現在の位置: 予算編成過程の公開 の 令和4年度予算 の 生活環境部のカワウ被害緊急対策事業
令和4年度
当初予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:農林水産業費 項:林業費 目:狩猟費
事業名:

カワウ被害緊急対策事業

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

生活環境部 緑豊かな自然課 自然環境保全担当 

電話番号:0857-26-7872  E-mail:midori-shizen@pref.tottori.lg.jp

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 会計年度任用職員 特別職非常勤職員
令和4年度当初予算額 4,722千円 4,732千円 9,454千円 0.6人 0.0人 0.0人
令和4年度当初予算要求額 4,722千円 4,732千円 9,454千円 0.6人 0.0人 0.0人
R3年度当初予算額 4,231千円 4,753千円 8,984千円 0.6人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:4,722千円  (前年度予算額 4,231千円)  財源:単県 

一般事業査定:計上   計上額:4,722千円

事業内容

1 事業の目的・概要

カワウは、生息環境等の改善により個体数が大幅に回復し、カワウによる漁業被害や植生被害が全国的に問題となっている。

    カワウによる内水面魚類(アユ等)の捕食により、内水面漁業に対する影響が生じていることを踏まえ、「カワウ被害対策指針(平成29年4月〜令和2年3月の3ヶ年計画)」を策定しR2年度に現状を踏まえて改訂を行った。今後も、協力いただいている有識者等に意見を伺いながら全庁的な連携体制で総合的な対策に取り組む。

2 主な事業内容

                                                           (単位:千円)
 
細事業名
内容
要求額
前年度
予算額
前年度からの変更点
1
モニタリング調査・カワウの胃内容物調査 1,457千円(1,093千円)
 カワウを捕獲して胃の内容物を取り出し、痕跡から魚種を判別してその重量割合を調査、被害額推定のための資料とする。
2,399
2,004
調査精度を上げるため、捕獲数を80羽に20羽増加。
・カワウ生息実態調査 942千円(911千円)
 県内のカワウのねぐら等の生息羽数を各季節で調査し、個体群の規模や季節変化を調査する。
人件費増加分
(参考)
・河川の飛来数調査(※水産課実施)
 河川への飛来状況を調査し、発生個所や発生時期等の確認を行い、被害額推計等に活用する。
 
2
捕獲・被害抑制対策2,001千円(2,171千円)
県内最大の繁殖地である湖山池のコロニーが対策困難な場所に移動したため、専門家によるコロニーの誘導と効果的な繁殖抑制対策の検討、実施に併せた技術移転を行う。
 ※コロニー・・・繁殖営巣地
 ※シャープシューティング・・・コロニーにおいて、繁殖個体を狙って駆除していく方法。他所への拡散を防ぎながら、繁殖個体を減じることで、次世代の羽数も抑制する。
2,001
2,171
R3年度は、シャープシューティングの地元捕獲者への技術移転を目的とした研修を実施したが、R4年度は対策困難な場所のコロニーの誘導と繁殖抑制対策の検討と技術移転を実施。
(参考)
・漁場における追い払い対策(※水産課実施)
・中海における繁殖抑制対策(※環境省実施)
 
3
カワウ対策検討会の開催322千円(56千円)
・「カワウ被害対策指針」における対策の実施状況や生息状況等について、学識経験者、漁業関係者、猟友会、県民等と意見交換を行い、対策の効果検証及び今後の対策等について検討を行う。
322
56
委員の旅費を積算(枠内標準事務費)
合計
4,722
4,231
 


これまでの取組と成果

これまでの取組状況

・カワウ対策の実施にあたっては、長期的かつ継続的な取り組みが必要不可欠であり、漁協や市町村、河川管理者等の関係機関と連携しながら効果的な対策を模索し、適正な個体群管理を行うことで水産被害を軽減させ、カワウと共存を図っていくことを目的とする。具体的には、前回指針作成時(平成29年度)に推計したアユの捕食額約3,600万円を令和5年度までに半減させることを目標とし対策を進める。

 アユの捕食額: 令和元年度 約3,400万円
  ※県内カワウ確認羽数 令和元年度975羽(平成28年秋季1,800羽)

・平成29年4月に、漁業被害の状況、被害防止対策、関係機関の役割分担、推進体制等について定めた「鳥取県カワウ被害対策指針」を策定し、令和2年6月に現状を踏まえて改訂を行った。

・県内最大の営巣地である湖山池において、営巣地を攪乱させない効果的な方法による捕獲を試験的に実施し、捕獲の効果・有効性の検証を行い、個体群の抑制について効果が見られた。併せて、県内の捕獲従事者に研修を行い、効率的な捕獲と捕獲圧による拡散を防ぐ技術移転にも取り組んできたところ。

これまでの取組に対する評価

・これまで取り組んできた捕獲・防除対策やモニタリング調査については、学識経験者等の専門家を委員とするカワウ被害対策検討会において報告し、部局をまたいだ一体的な取り組みに高評価をいただくとともに、指針改定も協議を行いながら作業を行い、今後もカワウ被害軽減と適正な個体数管理に取り組むよう意見をいただいている。

財政課処理欄


要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 4,231 0 0 0 0 0 0 0 4,231
要求額 4,722 0 0 0 0 0 0 0 4,722

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
計上額 4,722 0 0 0 0 0 0 0 4,722
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0