現在の位置: 予算編成過程の公開 の 令和4年度予算 の 農林水産部の中小家畜試験場管理運営費
令和4年度
当初予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:農林水産業費 項:畜産業費 目:中小家畜試験場費
事業名:

中小家畜試験場管理運営費

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

農林水産部 中小家畜試験場 総務担当 

電話番号:0859-66-4121  E-mail:chushokachiku@pref.tottori.lg.jp

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 会計年度任用職員 特別職非常勤職員
令和4年度当初予算額 19,235千円 21,460千円 40,695千円 2.0人 2.0人 0.0人
令和4年度当初予算要求額 36,913千円 21,460千円 58,373千円 2.0人 2.0人 0.0人
R3年度当初予算額 35,603千円 21,506千円 57,109千円 2.0人 2.0人 0.0人

事業費

要求額:36,913千円  (前年度予算額 35,603千円)  財源:単県 

一般事業査定:計上   計上額:19,235千円

事業内容

1 事業の目的・概要

(1)中小家畜試験場の運営、庁舎・敷地の保守管理等を行う。

    (2)試験研究を行うために必要となる老朽化した施設の整備を行うことにより、職員の安全性の確保及び業務環境改善と業務の効率化を図る。

2 主な事業内容

細事業名
内容
要求額(千円)
  前年度予算額(千円)
管理運営費庁舎の警備等委託料
36,913
12,897
施設整備費
22,706
合計
36,913
35,603

3 予算比較

項目
令和4年度要求額(千円)
前年度予算額(千円)
委託料
19,878
5,493
工事請負費
8,948
21,985
公課費
38
枠内標準事務費
8,087
8,087
合計
36,913
35,603

これまでの取組と成果

これまでの取組状況

<事業目標>
事務費等の予算が不足しないように引き続き適正な予算執行に努める。
<取組状況>
・試験研究業務を円滑に進めるため、庁舎・敷地の保守管理を行った。
・場内各室との連絡調整を密にし、円滑な業務運営を図った。
・予算・決算業務を場内各室と連絡調整を図りながら集約的に行った。
・消耗品、旅費等の事務費の執行については、必要性を十分に検討したうえで必要最低限の執行に努めている。
<改善点>
執行見込額の早期把握

これまでの取組に対する評価

<自己分析>
試験研究が滞りなく進んでおり、適切に執行できている。

<改善点>
必要最小限の経費で効率的かつ効果的に業務を行うよう、前例にとらわれることなく随時改善を図っていく。

財政課処理欄


 委託料、工事請負費について精査しました。肉豚舎スクリューコンベア修繕委託については営繕枠対応とします。

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 35,603 0 0 0 0 16,000 3,714 0 15,889
要求額 36,913 0 0 0 0 0 1 0 36,912

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
計上額 19,235 0 0 0 0 0 1 0 19,234
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0