現在の位置: 予算編成過程の公開 の 令和4年度予算 の 交流人口拡大本部の「蟹取県へウェルカニ」誘客促進事業
令和4年度
当初予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:商工費 項:観光費 目:観光費
事業名:

「蟹取県へウェルカニ」誘客促進事業

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

交流人口拡大本部 観光戦略課 魅力発信担当 

電話番号:0857-26-7237  E-mail:zaisei@pref.tottori.lg.jp
  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 会計年度任用職員 特別職非常勤職員
R4年度当初予算要求額 32,427千円 7,886千円 40,313千円 1.0人 0.0人 0.0人
R3年度当初予算額 32,427千円 7,921千円 40,348千円 1.0人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:32,427千円  (前年度予算額 32,427千円)  財源:単県 

事業内容

1 事業の目的・概要

 「鳥取県=カニ(蟹取県へウェルカニ)」を情報発信の切り口とした誘客キャンペーンを展開し、首都圏をはじめとする都市圏メディアやWEB、主要SNSでの露出を図ることで本県への旅行需要を創出し、観光誘客につなげる。

     県内の対象宿泊施設に宿泊しご応募された方を対象として、抽選で毎月100名様に「鳥取県のカニ」をプレゼントする『蟹取県ウェルカニキャンペーン』を実施。(2022年9月1日〜2023年2月28日)

2 主な事業内容

【情報発信】                                                                           (単位:千円)
細事業名
内容
要求額
前年度予算額
前年度からの変更点
実施支援業務委託
(鳥取県観光連盟)
・県内対象施設への宿泊者を対象とした「鳥取の旬のカニ」プレゼントキャンペーンの実施(応募者情報の集計、抽選及びカニ発送)
8,725
8,725
情報発信業務委託
(公募型プロポーザルにより選定された広告代理店)
・キャンペーンパンフレット、ポスター等PRツールの作成
・首都圏にてメディア発表会等のPRイベントを開催
・ツイッター、インスタグラムなどSNSと連動した特設WEBサイトを構築し、キャンペーン及び県観光情報を発信
・話題化を図るための動画制作及び配信
・SNS広告を実施
16,000
15,000
SNS広告費を追加
その他情報発信に要する経費・テレビや新聞・雑誌等各種媒体への広告出稿により全国規模でのメディア露出を図り、蟹取県及び本キャンペーンの認知度向上、本県への誘客促進につなげる。(7,192千円)
・認知度向上施策として、SNSを活用した「鳥取の旬のカニ」などのプレゼントキャンペーン企画を実施。(500千円)
・業者選定に伴う審査会委員報酬(10千円)
7,702
8,702
報償費を増額
合計
32,427
32,427

3 事業の背景

平成26年度から「ウェルカニキャンペーン」を開始し、令和3年度で8年目を迎えた。「蟹取県」「ウェルカニ」などのキーワードを首都圏をはじめとする各メディアで積極的に露出、各種イベントでPRすることにより、情報発信効果が発現しているところ。
  • 観光客からの評判はよく、アンケートによるとリピーターの応募者も多数。県内宿泊施設や観光関連施設、水産事業者からもキャンペーン活用の報告や継続要望をいただいている。
  • 令和4年度も、「ウェルカニ」「蟹取県」を切り口とした観光施策を関係者とともに引き続き行うことで、県観光情報発信および冬期(12〜2月)の閑散期シーズンの誘客促進に結びつける必要がある。

これまでの取組と成果

これまでの取組状況

○目標
カニの5つの日本一を誇る「蟹取県」である本県の、カニをはじめとする魅力や観光情報の発信を行うことで、本県への旅行需要を創出し、観光誘客につなげる。

○これまでの取組状況・改善点
<平成26年度>
・「鳥取県=カニ王国」というイメージをもたれていない現実
 カニの水揚げ量日本一、消費量日本一であるにも関わらず、大消費地(特に首都圏)ではカニの一大産地であるというイメージがほとんど無い。
・旅行需要が落ち込む冬期の誘客対策
 松葉がにのシーズンである11〜2月は、観光入り込み客数が落ち込む時期。
・様々な情報が飛び交う大消費地での「尖った情報発信」の必要性
 多くの情報が氾濫する首都圏や関西圏では、ありきたりな情報発信では見向きもされず、取り上げられない。

以上のことから、全国に向けたインパクトある発信となり得る「カニの水揚げ量日本一」を切り口としたキャンペーンを企画。
「ウェルカニ」「蟹取県」「毎月100名様に鳥取の旬のカニをプレゼント」など、「尖った切り口、キャッチーな発信、インパクトのある企画」を実施。
・キャンペーン期間:10月1日から2月28日(5ヶ月間)
◎キャンペーン応募総数は、5,410通

<平成27年度>
・キャンペーン期間:9月1日から2月28日(6ヶ月間)
◎キャンペーン応募総数は、18,018通で、前年の3.3倍。

<平成28年度>
・キャンペーン期間:9月1日から2月29日(6ヶ月間)
◎キャンペーン応募総数は、21,307通で、前年の1.2倍。
・新たな取り組みとして、キャンペーンビジュアルにオリジナルの特撮風キャラクター「カニダー」と「カニ取団」を起用。
・県内周遊を促すため、スタンプラリーを新たに実施。
・鳥取県出身のクリエイターを起用し、カニをテーマにした鳥取県PR動画を制作。YouTubeで116万回再生を記録。

<平成29年度>
・キャンペーン期間:9月1日から2月28日(6ヶ月間)
◎キャンペーン応募総数は、30,928通で、前年の1.45倍
・前年度に引き続き、キャンペーンビジュアルに「カニダー・カニ取団」を起用。
・スタンプラリーに加え、新たにフォトコンテストを実施。

<平成30年度>
・キャンペーン期間:9月1日から2月28日(6ヶ月間)
◎キャンペーン応募総数は、16,759通で、前年比0.54倍と半減。
・専用はがきによる応募に加え、WEBによる応募も可能とした。
 (料金差出人払いに変更)
・キャンペーン対象宿泊施設は、151に増加。(26施設増)
・県内周遊施策として、スタンプラリーとフォトコンテストを実施。
 ※応募数:スタンプラリー337件、フォトコンテスト896件

<令和元年(平成31年)度>
・キャンペーン期間:9月1日から2月28日(6ヶ月間)
◎キャンペーン応募総数は、17,593通で、前年比1.05倍。
・キャンペーン対象宿泊施設は161に増加。(10施設増)
・お笑いタレント(ひょっこりはん)を起用した動画を制作し、SNS上で動画と連動した蟹取県クイズ施策を実施。
・県内周遊施策としてフォトラリーを実施。SNS上で「#蟹取県」で投稿してもらい、観光客の体験やリアルな声の拡散を図った。
 ※応募数:蟹取県クイズ23,378件、フォトラリー404件


<令和2年度>
・キャンペーン期間:7月13日から2月29日(7ヶ月間半)※1か月半前倒し
◎キャンペーン応募数は、23,215通で、前年比1.32倍。
・県内周遊施策として、県内で撮影したカニにまつわる写真をSNSで投稿してもらう「フォトチャレンジ」を実施。※応募数:301件
・お笑いタレント(ガンバレルーヤ)がカニ料理に挑戦する動画を制作し、SNS上で拡散を図る「クッキングチャレンジ」を実施。 ※参加数:28,676件

<令和3年度> 
・キャンペーン期間:9月1日から2月28日(6ヶ月間)
 ※宿泊キャンペーン期間は11月1日から2月28日(4ヶ月間)
・新型コロナウイルス感染症の状況を鑑みて、9月1日からはSNS参加型キャンペーン(つぶやき&フォトチャレンジ・カニメーションチャレンジ)のみ実施。
・11月1日から宿泊キャンペーン及びSNSキャンペーン(#とり旅診断)を開始。

これまでの取組に対する評価

ウェルカニキャンペーンを開始して8ヶ年が経過し、「蟹取県」「ウェルカニ」のキャッチコピーが県内で浸透する中で、宿泊施設や観光事業者、水産関係者からも本キャンペーンと連動してさらなる誘客や販促を図りたいという声も多い。
 令和元年度からは、県内飲食業界で「ウェルカニ料理」の取組が始まり、令和2年度からはカニ関連商品の通販キャンペーン「ウェブカニキャンペーン」の開催、令和3年度には「ベジカニキャンペーン」の開催といった、本キャンペーンを基軸に連動した誘客施策や販促施策に積極的に活用されている。
 毎年のキャンペーン参加者のアンケート結果によると、当キャンペーンのリピーターは多く見られるが、県外での「蟹取県」「鳥取=カニ」の認知度はまだまだ低い状況である。引き続き地道な取り組みを実施していくとともに、メディアで話題となる新たな演出や工夫が必要。




要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 32,427 0 0 0 0 0 0 0 32,427
要求額 32,427 0 0 0 0 0 0 0 32,427