現在の位置: 予算編成過程の公開 の 令和4年度予算 の 商工労働部のとっとりバイオフロンティア管理運営事業
令和4年度
当初予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:商工費 項:工鉱業費 目:中小企業振興費
事業名:

とっとりバイオフロンティア管理運営事業

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

商工労働部 産業未来創造課 新産業創造担当 

電話番号:0857-26-7564  E-mail:zaisei@pref.tottori.lg.jp
  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 会計年度任用職員 特別職非常勤職員
R4年度当初予算要求額 177,866千円 7,886千円 185,752千円 1.0人 0.0人 0.0人
R3年度当初予算額 91,973千円 7,921千円 99,894千円 1.0人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:177,866千円  (前年度予算額 91,973千円)  財源:単県 

事業内容

1 事業の目的・概要

指定管理により、鳥取大学の染色体工学技術等を活用したバイオ産業の創出を目的として設置した「とっとりバイオフロンティア」の管理運営を実施する。

2 前年からの変更点

(1)とっとりバイオフロンティア開設10周年記念事業の終了

    (2)指定管理施設運営評価委員会の開催
    (3)バイオフロンティアの機器の更新
       

3 主な事業内容

                                                                                (単位:千円)
 
細事業名
内容
要求額
前年度予算額
前年度からの変更点等
指定管理料指定管理者(公財)鳥取県産業振興機構
88,503
88,503
 
指定期間令和元年4月1日〜令和6年3月31日(5年間)
委託業務・施設等の利用許可及び利用許可の取消し
・施設設備の維持管理及び運営
・施設利用者の研究開発及び事業化支援
・バイオ関連人材育成 等
(終了)とっとりバイオフロンティア開設10周年記念事業
0
3,030
終了
鳥取大学への賃借料 鳥取大学米子キャンパス内に設置されたとっとりバイオフロンティアの底地(国有地)に対する賃借料。
【算定方法】  
 国税庁の路線価に基づき鳥取大学が算定する国有地の賃借料による。
440
440
 
(臨)指定管理施設運営評価委員会の開催(中間評価) 指定管理業務点検要領に基づき指定管理者による施設の適正な管理運営を図るため、外部有識者からなる評価委員による評価等を行う。
〇評価、意見聴取等の実施時期
 【業務実績評価】
  指定管理期間の中間年度終了後⇒R4年度が該当
○評価委員に係る報酬・費用弁償 61千円
 ・構成 〔4名〕
  学識経験者       1名
  税理士または公認会計士 1名
  施設分野有識者     2名
 ・任期  委嘱の日から評価結果等を県に提出するまで
 ・開催予定  評価委員会(又は意見聴取) 1日
 ・所要経費
(単位:千円)
区分
所要額
内容
報酬
37
9,200円×4人日
費用弁償
24
鳥取〜米子往復5,780円×4人日
61
61
0
R4年が該当年度
実験機器整備事業 実験機器取得経費
  (1)超純水・純水製造装置(1台)・・・2,769千円
  (2)微酸性電解水生成装置(1台)・・・385千円
  (3)セルアナライザ(1台)・・・18,612千円
  (4)オートクレーブ(7台)・・・3,773千円
  (5)分析天秤(1台)・・・215千円
  (6)共焦点顕微鏡(1台)・・・47,850千円
  (7)薬用冷蔵ショーケース(2台)・・・1,232千円  
  (8)小型冷却遠心機(2台)・・・2,671千円
  (9)CO2インキュベーター(3台)・・・2,955千円
  (10)スイング型冷却遠心機(1台)・・・1,650千円
  (11)微量サンプル計測設備(1台)・・・1,733千円
  (12)超低温フリーザーC(4台)・・・2,420千円
  (13)超低温フリーザーB(1台)・・・2,359千円
  (14)pHメータ(1台)・・・241千円
88,862
0
新規
合計
89,004
91,973
 


■指定管理料
 5か年間の指定管理料総額447,710千円
    ※平成30年2月議会で債務負担行為設定済。

これまでの取組と成果

これまでの取組状況


<事業目標>
 指定管理によりとっとりバイオフロンティアの管理運営を実施し、鳥取大学の染色体工学技術等を活用したバイオ産業の創出を促進する。

<取組状況・改善点>
・現在、入所スペースは満室、機器利用件数も増加傾向となっており、開所時(H23.4)に比べ施設の利用促進が進んでいる。
◆入居状況(令和3年10月26日現在)
 1階 オープンラボ(染色体工学共同研究拠点) 1/1室
 3階 貸し居室     4/4室
     貸し実験室    4/4室
     貸し動物飼育室  4/4室

◆機器利用件数(年度)
※令和2年度は新型コロナウイルスの影響により、利用件数が減少したもの。
  令和 2 年度 25,767件(25,328時間)
  令和 元年度 36,209件(36,464時間)
  平成30年度:38,207件(43,722時間)
  平成29年度:34,184件(39,596時間)

・当該施設に隣接するとっとり創薬実証センター(H30.4開設、鳥取大学所管)と連携した研究開発支援、学生等を対象とした次世代育成支援など新たなサービス提供にも取り組んでいる。

これまでの取組に対する評価


・今後、染色体工学技術やバイオ関連企業の事業化に向けたマッチング支援等に取り組むとともに、更なるバイオ産業集積に向けた成果発現が期待される。

・新型コロナ拡大以前は、国内だけでなく海外のバイオ系大型展示・商談会に出展支援を実施。創薬ベンチャー等が持つ資源と海外の大手製薬会社とのマッチングの支援を図り、海外の製薬企業との共同開発等への道筋を広げた。

・令和元年度には、創薬ベンチャーの起業・育成のため、バイオ技術の知識に加え、起業や経営能力を兼ね備えた人材が求められていることから、バイオフロンティアの人材育成講座に「バイオビジネス/アントレプレナー育成講座」を開始し、研究者のバイオベンチャーとしての起業や経営力の向上に貢献した。

・長年の入居企業であった(株)chromocenterが事業拡大のために米子市内に研究施設「office KEYAKI」を開設(R2.10)し、バイオフロンティアから卒業した。現在新事業所で、染色体解析事業とともに、高生産・低価格のタンパク質製造技術開発に着手している。

・(株)chromocenterの卒業後、令和2年10月に鳥大発ベンチャーの(株)エボルブバイオセラピューティクスが入居し、ウイルスによるがん治療の開発に取り組んでいる。




要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 91,973 0 0 0 0 0 0 3,000 88,973
要求額 177,866 0 0 0 0 0 0 0 177,866