現在の位置: 予算編成過程の公開 の 令和4年度予算 の 県土整備部公共の防災・安全交付金(山村代行)
令和4年度
5月補正予算 公共事業  一般事業要求      支出科目  款:土木費 項:道路橋りょう費 目:道路橋りょう新設改良費
事業名:

防災・安全交付金(山村代行)

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

県土整備部 道路建設課 県道担当 

電話番号:0857-26-7358  E-mail:dourokensetsu@pref.tottori.lg.jp
  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト(A+B) 従事人役
現計予算額 56,400千円 4,732千円 61,132千円 0.6人
補正要求額 -36,400千円 0千円 -36,400千円 0.0人
20,000千円 4,732千円 24,732千円 0.6人

事業費

要求額:-36,400千円    財源:国6.15/10 

事業内容

事業の目的・概要

振興山村地域における基幹的な市町村道の新設および改築事業で、山村振興法の規定に基づき、都道府県が道路管理者である市町村に代わって、町道立子大熊線(高岡〜上中村間)の隘路区間(大山橋)の整備を行う。

要求方針

○国認証減に基づく減額要求

    (認証減)   −36,400千円
    (内訳)国費  −22,386千円
    負担金 − 1,820千円
        起債 −11,000千円
        一財  − 1,194千円

要求内容

○国認証減に基づく減額要求
当初    56,400千円
補正   −36,400千円
---------------------------------------
合計    20,000千円

これまでの取組と成果

これまでの取組状況

山村振興法に基づく基幹道路(市町村道に係るもの)について、県が代行工事を実施することにより、安全で安心なまちづくりに資する道路整備を実施しているところ。

これまでの取組に対する評価

集中的な投資と高度な技術を要する区間について、県が代行事業を実施することにより、早期の道路整備を進めている。




要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
現計予算額 56,400 34,686 0 0 2,820 17,000 0 0 1,894
要求額 -36,400 -22,386 0 0 -1,820 -11,000 0 0 -1,194