事業名:
とっとりスタイルエコツーリズム(アウトドアツーリズム)普及推進事業
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)
交流人口拡大本部 西部県民福祉局 西部観光商工課観光・大山振興担当
|
事業費(A) |
人件費(B) |
トータルコスト (A+B) |
正職員 |
会計年度任用職員 |
特別職非常勤職員 |
R4年度当初予算要求額 |
18,335千円 |
13,187千円 |
31,522千円 |
1.6人 |
0.2人 |
0.0人 |
R3年度当初予算額 |
16,684千円 |
13,240千円 |
29,924千円 |
1.6人 |
0.2人 |
0.0人 |
事業費
要求額:18,335千円 (前年度予算額 16,684千円) 財源:単県
事業内容
1 事業の目的・概要
これまでスポーツツーリズム「サイクリングリゾート」推進事業等での取り組みによる蓄積及びネットワークを活用し、「とっとりスタイルエコツーリズム」の一端として、新たな生活様式に対応したスポーツ・アウトドア環境の整備を進め、幅広く内外にPRを行い、多くの方々に来訪いただき満足いただける地域を目指す。
2 主な事業内容
(1)サイクリング環境整備
【1‐継続】弓ヶ浜サイクリングコース維持管理
内容 | ・H28に供用開始した皆生海岸ルート及びH30供用の夢みなと工区に掛かる巡視・清掃・土砂撤去・除草、
不法投棄物撤去等 4,400千円(R3予算額:4,400千円)
・損害賠償責任保険加入に係る費用 11千円(R3予算額:11千円)
・住民参加型美化活動の実施 380千円(R3予算額:380千円) |
要求額 | 4,791千円(R2予算額:4,791千円) |
【2‐継続】弓ヶ浜サイクリングコース路面改修
内容 | 平成28年に先行供用した皆生海岸ルートのうち荒れた路面を改修する。R2年9月補正,R3年度当初で実施した路面改修を引き続き実施するもの(最終年)。 |
要求額 | 4,388千円(R3予算額:2,707千円) |
【3‐継続】日野川周回ルート維持管理
内容 | 令和2年度に設定した日野川周回ルートのうち、国土交通省が管理する河川管理道を占用したルートの巡視、清掃、除草等の維持管理を行う。 |
要求額 | 1,656千円(R3予算額:1,656千円) |
【4‐新規】サイクリングコース緊急対応費
内容 | サイクリングコースの事故発生等に対応するための安全対策等、緊急に対応する必要が生じた場合の対策費 |
要求額 | 1,000千円 |
(2)アウトドアツーリズムイベント開催支援
[継続]全日本トライアスロン皆生大会 (H11〜) ○実施主体:皆生トライアスロン協会 |
補助率 | 要求額 | 他の支援状況 | R3予算額 |
定額 | 5,000千円 | 米子市 5,000千円 | 5,000千円 |
トライアスロン国内発祥大会。皆生を泳ぎ、大山山麓を自転車で駆け抜け、白砂青松の弓ヶ浜半島を走り抜ける国内の代表的な大会 |
[継続]皆生・大山SEA TO SUMMIT (H21〜) ○実施主体:皆生・大山SEA TO SUMMIT実行委員会 |
補助率 | 要求額 | 他の支援状況 | R3予算額 |
定額 | 1,000千円 | 大山町 1,000千円
米子市 300千円 | 1,000千円 |
当地皆生・大山を発祥の地として国内外に広がりを見せるスポーツツーリズムを象徴する大会。日野川河口から日本海をカヤックで漕ぎ、大山博労座まで自転車で駆け上がり、大山山頂までの登山を行いながら、自然環境の大切さを感じる環境型スポーツイベント |
[継続]中海オープンウォータースイム(H27〜) ○実施主体:中海オープンウォータースイム実行委員会 |
補助率 | 要求額 | 他の支援状況 | R3予算額 |
定額 | 500千円 | 米子市 500千円 | 500千円 |
泳げる中海の周知を図る環境イベントとしてスタートし、日水連日本選手権予選として重要な大会に位置づけられるまでに成長したことで、県外からの参加者が7割を占める。R1からスポーツ振興課に所管を変更した米子市が、スポーツ観光の柱の一つとして考えており、県の継続支援を希望されている。東京パラオリンピック、マスターズ2021に向け、スポーツへの関心の高まりと、中海米子港周辺のウオーターフロントの観光面での利活用により、重層的なアウトドアツーリズムの素材の宝庫としての圏域の認知度を引き上げる。 |
3 背景
県西部地域は、海にも山にも約30分で行けるとともに、皆生温泉という県内最大の温泉地を有する、日本でも稀有な地、前鈴木スポーツ庁長官から「大山を臨む自然環境自体が大きなアリーナである」という評価をいただいた地である。
さらに域内では、グランピング施設やシーカヤック、SUPなど新たな楽しみを提供する施設の開業やアクティビティの体験プログラムが提供されるなど、スポーツツーリズムの受入環境が整いつつある。
また、H25以降整備を行ってきた「白砂青松の弓ヶ浜サイクリングコース」が令和2年3月に全線開通し、米子・境港両市を中心にコースの利活用による地域振興に向けた機運が盛り上がっている。
これまでスポーツツーリズムの聖地として内外にPRしてきたが、ウイズコロナ時代のアウトドアブームの中、健康・自然・癒しなどをメインにした、スポーツツーリズム、エコツーリズム、ヘルスツーリズムのすべての要素を有するとっとりスタイルエコツーリズムとして打ち出していく。
4 前年度からの変更点
項目 | 細目 | 変更内容 |
(1)サイクリング環境整備 | 【4‐新規】サイクリングコース緊急対応費 | 新規要求 |
【廃止】弓ヶ浜サイクリングコース活用イベント支援 | |
【廃止】弓ヶ浜サイクリングコース利用者数調査 | |
これまでの取組と成果
これまでの取組状況
サイクリングコースの整備等により、サイクリングを活用した観光客誘客につなげるとともにアウトドアスポーツイベント支援による知名度の向上とアウトドアスポーツ環境の整備による来訪者の満足度向上を進める。
(1)サイクリング環境整備
H26 中海周遊コース路面標示、コースマップ作成
H26 県内コンビニのダイジョウブシステム(サイクルポート)を整備
H26〜28 弓ケ浜コース皆生工区整備工事、供用開始(H28.9.26)
H29〜30 弓ケ浜コース夢みなと工区設計・工事
R1 弓ヶ浜コース夢みなと・弓ヶ浜工区一部供用開始(R1.6.15)、全線供用開始(r2.3.22)
R2〜R3 コース利活用補助金等による利用促進
(2) R1アウトドアツーリズムイベント開催支援
・第39回全日本トライアスロン皆生大会(7/14開催)
・皆生・大山SEA TO SUMMIT 2019(5/25,26開催)
・中海オープンウォータースイム2019(6/22,23開催)
・新型コロナウイルスの感染防止のため、第40回全日本トライアスロン皆生大会、皆生・大山SEA TO SUMMIT2021、中海オープンウォータースイム2021は、いずれも中止となった
これまでの取組に対する評価
(1)サイクリング環境整備
・スポーツツーリズムの先進地として評価され、H26年11月に境港〜皆生〜大山のコースがジャパンエコトラック協議会から全国第1号コースとして認定された。
H26から整備を行っていた「白砂青松の弓ヶ浜サイクリングコース」が一部区間完成し、「皆生海岸ルート」として供用を開始した。
日本海及び大山等の景観を楽しみながらゆったりとサイクリングできる初級者向けコースとして、コグステーションと合わせて、皆生温泉の新たな楽しみ方の一つとして滞在時間の延長など、観光誘客の拡大が期待される。H29には弓ヶ浜工区、夢みなと工区もそれぞれ工事着工、設計を実施し、R1年度末に全線供用開始した。
・全線開通により、沿線自治体・住民にサイクリングコース利用の機運が高まるとともに、各メディアによるコースの紹介も行われている。
・また周辺自治会等iによるコースの住民参加型の環境美化活動も実施されるようになり、地域に愛されるサイクリングコースとして定着しつつある。
(2)アウトドアスポーツイベント開催支援
・当地におけるスポーツイベントとして認識され、県外からの参加者比率も高く、地域経済活性化に寄与するイベントとなった。
要求額の財源内訳(単位:千円)
区分 |
事業費 |
財源内訳 |
国庫支出金 |
使用料・手数料 |
寄附金 |
分担金・負担金 |
起債 |
財産収入 |
その他 |
一般財源 |
前年度予算 |
16,684 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2,000 |
0 |
0 |
14,684 |
要求額 |
18,335 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
18,335 |