| 細事業名 | 内容 | 要求額 | 前年度予算額 | 前年度からの変更点 |
1 | 「県民立美術館」実現プロジェクト | 県内の文化芸術や地域づくり等に係る団体や利用者等に美術館コンセプトや作品収集方針の説明、開館後の利用形態の説明を行うとともに、県民の意見や要望等を美術館運営に反映する仕組みをつくる。
○「県民立美術館」実現に向けた意見交換会(仮称)の開催
〇県立美術館パネル巡回時に置く県民からの意見箱(「美術館でやってみたい」「あったらいいな」の夢アンケート)の設置 | 244 | 244 | |
2 | 「アート・ラーニング・ラボ(ALL)」推進事業 | 「美術を通じた学び」を支援する美術ラーニングセンター機能を有効なものとするため、子どもたちが美術作品やアーティストと出会う機会を増やす方法や、美術館と学校との連携方策、館内外での教育普及事業について、実践と調査研究を行う。
○小学校の県立博物館美術展等への招待
○対話型鑑賞ファシリテーターの養成 (一般ボランティア、学生等)
○県立博物館所蔵作品の「コレクション宅配便」による鑑賞授業等
○「美術をめぐる場をつくる」展覧会の開催
〇美術館に関わるオンラインレクチャー・ワークショップ等の開催 | 9,110 | 3,510 | ○小学生博物館招待事業を拡充(5校→30校)
○コレクション宅配便対象拡大(社会人、障がい者) |
3 | 「私たちの県民立美術館」普及啓発事業 | 美術館を支える県民を増やすとともに、美術の新しいファンづくりや機運醸成を図る取組を行う。
〇美術館づくりワークショップ「アートの種まきプロジェクト」
項目 | 内容 |
フリーペーパー発行 | 「県民とつくる 美術館ができるまでを伝える」フリーペーパー『Pass me(パス ミー)!』の発行ワークショップ |
アートを通じたコミュニティづくりのための拠点づくり | 建設地近隣の空きスペースを活用した現代アートの作品展示、ワークショップ等 |
トークイベントの開催 | 県内の芸術・文化関係者等と未来の美術館について語らうトークイベント |
アートを通じた地域資源の発掘プロジェクト(仮称) | 県民参加型で、アーティストを招聘し独自の視点によるフィールドワーク、インタビュー調査等 |
| 4,642 | 4,075 | |
4 | 地域でつくる美術館応援事業 | 県内で活動する団体等が取り組む、美術館開館に向けた機運醸成、地域活性化及び美術館応援ネットワーク形成に繋がる取組を支援する。
(1)補助対象:催事等開催に係る経費
補助率:2/3(限度額:1,000千円、10件程度)
(2)補助対象:美術館を支える仲間づくりや活動に係る経費
補助率:10/10(限度額:100千円、8件) | 10,800 | 800 | (1)については、単独事業からの組換え。補助件数を5→10件に拡充。
(2)は「私たちの県民立美術館」普及啓発事業から組換え |
5 | 美術館アクセスルート整備事業 | 案内標識整備(詳細設計・工事(R5年度〜)) | 他部局で要求 | | |
6 | 美術部門アーカイブ資料整理員の配置 | 美術図書資料、アーカイヴ資料の移管作業に向けた整理を行うための会計年度任用職員の配置(令和2年度から5年計画) | 教育人材開発課で要求 | | |
合計 | 24,796 | 8,629 | |