現在の位置: 予算編成過程の公開 の 令和5年度予算 の 商工労働部の働くぞ!頑張る企業を応援する鳥取県雇用促進事業
令和5年度
2月補正予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:商工費 項:工鉱業費 目:工鉱業総務費
事業名:

働くぞ!頑張る企業を応援する鳥取県雇用促進事業

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

商工労働部 立地戦略課 県内企業新増設担当 

電話番号:0857-26-8080  E-mail:ritti@pref.tottori.lg.jp

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト(A+B) 従事人役
現計予算額 35,000千円 1,642千円 36,642千円 0.4人
補正要求額 -35,000千円 0千円 -35,000千円 0.0人
0千円 1,642千円 1,642千円 0.4人

事業費

要求額:-35,000千円    財源:単県 

一般事業査定:計上   計上額:-35,000千円

事業内容

1 事業の目的・概要

県内企業の雇用確保を支援するため、新規に雇用を行った企業立地認定事業者等に奨励金を支給する。

    なお、平成30年9月30日をもって新規認定は終了している。

2 主な事業内容

雇用状況の実態を精査したことによる支給想定人数の減少に伴う減額補正である。

(参考)<制度概要>
補助金名
補助対象事業・補助対象経費
実施主体
県補助率
(上限額)
正規雇用創出奨励金(支給対象事業主)
次のいずれかに該当する事業主
1.企業立地事業補助金の認定
2.企業立地促進法に基づく立地計画の承認
3.情報通信関連雇用事業補助金の認定
4.コンテンツ・事務管理関連雇用事業補助金の認定
5.雇用維持企業再構築研究開発補助金の交付決定
6.県内主要製造業再生支援補助金の認定
7.食品加工施設整備補助金の交付決定
企業50万円/人

※1人当たり年20万円以上の経費を要する高度な人材育成を行った場合は70万円/人
※平成28年9月以前の事業認定分は100万円/人
大量雇用創出奨励金(支給対象事業主)
情報通信関連雇用事業補助金の認定を受けた事業主

※同一労働者について、正規雇用創出奨励金との併給は不可
企業50万円/人

※平成27年3月以前の事業認定分は70万円/人


財政課処理欄


要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
現計予算額 35,000 0 0 0 0 0 0 0 35,000
要求額 -35,000 0 0 0 0 0 0 0 -35,000

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
計上額 -35,000 0 0 0 0 0 0 0 -35,000
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0