現在の位置: 予算編成過程の公開 の 令和5年度予算 の 教育委員会の教育施設営繕費
令和5年度
6月補正予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:教育費 項:教育総務費 目:教育財産管理費
事業名:

教育施設営繕費

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

教育委員会 教育環境課 施設整備・助成担当 

電話番号:0857-26-7913  E-mail:kyouikukankyou@pref.tottori.lg.jp
  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト(A+B) 従事人役
現計予算額 1,325,992千円 0千円 1,325,992千円 10.0人
補正要求額 54,841千円 780千円 55,621千円 0.1人
1,380,833千円 780千円 1,381,613千円 10.1人

事業費

要求額:54,841千円    財源:単県 

事業内容

1 事業の目的・概要

早急に実施が必要な県立学校の防球フェンスの撤去・新設工事を行う。

2 主な事業内容


    支柱が腐食しており、劣化が進んでいる米子東高等学校第三グラウンドの防球フェンスの撤去・新設工事を行う。
      
    区分
    工事名
    要求額
    工事請負費
    米子東高等学校 第三グラウンド防球フェンス撤去新設工事
    54,841千円
    合 計
    54,841千円

これまでの取組と成果

これまでの取組状況

<事業目標>
 県立学校の施設について修繕等を行うことで、教育施設としてふさわしい環境となるように努める。また、社会教育施設の利用者の利便性向上や建物の維持管理のために必要な修繕を行う。

<取組状況・改善点>
 施設設備の改修工事の適正な執行と計画的な施設修繕等、教育環境の改善を進めている。
 また、令和2年度に作成した長寿命化計画(個別施設計画)に基づき、建物の長寿命化、改修経費の平準化を目的として、効果的な保全を実施している。

これまでの取組に対する評価

老朽化した教育施設の改修を行い、安全、安心な教育環境の整備に資することができた。




要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
現計予算額 1,325,992 0 0 0 0 848,000 0 0 477,992
要求額 54,841 0 0 0 0 0 0 0 54,841